Emacs Part 54 (781レス)
1-

570: 04/23(水)02:02 AAS
macOS止めて*BSDかLinux、もしくはAIXにすればEmacsは真価を発揮するよ
571: 04/23(水)02:37 AAS
FreeBSDも使ってるけどそんな大層な違いある?
572: 04/23(水)07:30 AAS
>>568
macOS上のどのEmacsで、どんなEmacs(最小な)設定をすると、M-x manを再現できるの?
こっちの手元ではまったく問題ない
573: 04/23(水)08:48 AAS
Montereyだと問題ないけど、Sequoiaだとsedがinvalid character rangeって文句言うな
LANGの値をこねくると動くけど
574: 04/23(水)09:34 AAS
gnu sedにすればいいだけ
575: 04/23(水)10:39 AAS
GNU原理主義者め
576: 04/23(水)11:38 AAS
正直BSD sed, BSD tarなんか、使いにくいと思うけど?
むしろ、BSD原理主義者って思っちゃうわ

嫌なら、BSD EmacsをBSD原理主義者が主体となって、作ればよいだけのこと
577: 04/23(水)11:50 AAS
emacs スレで GNU 批判が出るとは
どの emacs を使ってるんだろう gosmacs?

Linus は今でも自分用に改造した micro emacs を使い続けてるらしいので GNU Emacs 以外のユーザの生きた化石がいたら教えてほしい
578: 04/23(水)11:55 AAS
macOSはGPLv3をAppleが受け入れないからGNUのツールが排除されつつあるって事でしょ
579
(1): 04/23(水)12:00 AAS
ちなみにLANGがUTF-8系の設定だと正規表現で"[\o001-\o032]"みたいなのが却下されるようになったみたい
sedだけじゃなくてgrepなんかも同じ
仕様なのかバグなのか...
580: 04/23(水)12:12 AAS
>>579
仕様といえば仕様
去年の 10.15 から Apple が GNU 系のツールのパージを始めて色々なツールが別物に置き換わってる
そのせいで仕様変更になったり便利なGNU拡張機能が使えなくなったりしてる
581: 04/23(水)12:23 AAS
rsyncがopenrsyncに置き換わったけど、他にも例があったら教えて
582: 04/23(水)17:53 AAS
POSIXが仕様
583: 04/23(水)18:00 AAS
新しくなったPOSIXにGNUは追従出来ているみたい
外部リンク[6]:www.phoronix.com
584
(1): 04/23(水)18:19 AAS
Emacsは好きだがGPLはクソだと思うね
LGPLならまだだいぶマシ
585: 04/24(木)00:51 AAS
EmacsがGPLであることで、何か困る人はいないでしょう
586
(3): 04/24(木)05:49 AAS
これが嫌ならGPLにするしかないのか?

ゼロから立ち上げてコミュニティから高く評価されたオープンソースプロジェクトがMicrosoftによってフォークされ自信喪失した開発者の話 - GIGAZINE
外部リンク:gigazine.net
587: 04/24(木)06:14 AAS
それは結果論だと思うし、記事を最後まで読めば、誇らしい開発であると分かるよ
588: 04/24(木)07:23 AAS
>>586
GPLでもフォークすることは防げない
closedにするのは防げるが
589
(1): 04/24(木)07:23 AAS
>>584
お前が糞
590: 04/24(木)07:25 AAS
M$らしいな
最近はGPLに対してデメリットの方を多く感じるようになってたがこういうことがあるとやっぱりGPLは必要なんだなって
591: 04/24(木)07:37 AAS
GPLはフォークを禁じることは出来ないけど
現実的にはフォークを抑制する力が少しあるもんね
592: 04/24(木)08:26 AAS
プログラム作る個人の側からすると作る労力を万が一横取りされそうになった時に、出る所に出て打ち勝てそうな安心感はあるかも
593
(1): 04/24(木)09:52 AAS
emacs30にしたらパッケージがなんか全然ないんやけど
594: 04/24(木)10:07 AAS
佐々木ロキのフォークはスピリットなの?
595: 04/24(木)10:12 AAS
>>593
パッケージが無いってどんな状況?
596: 04/24(木)11:01 AAS
>>589
GPL suckで検索すれば山程出てくるぞw
業界的にはクソという評価で統一されている
597: 04/24(木)16:56 AAS
そりゃオリジナル開発者へのリスペクトも貢献もなくソースコードをパクって金儲けしたい業界人にとってはクソだろうね
598
(1): 04/24(木)19:08 AAS
GPLなOSSなんてあまりない
ほとんどがLGPLだ
これはMITライセンスとほとんど同じように金儲けに使われてる
やたらGPLを擁護するやつって言ってる意味を分かってんのかね…
599: 04/24(木)21:21 AAS
GNU EmacsがGPLじゃなかった世界線を見てみたい
M$に魔改造されてVSCodeみたいなゴミに成り果てて滅んでいたか、あるいは大化けして大成功していたか
1-
あと 182 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s