[過去ログ]
Rust part16 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
102
: 2022/07/03(日)02:26
ID:dzYoxo9e(6/7)
AA×
[
240
|
320
|480|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
102: [sage] 2022/07/03(日) 02:26:10.32 ID:dzYoxo9e twitterを見ていると、Rust派の人は、JSより高速になることをメリットと考えている ようだが、JS自体がもともと結構速いので、多くの用途では実際にはほとんど 体感速度は高速にはならない。 なので、Wasmの意味が無い、用途が無い、という結論に至ってしまう。 これはそもそも、Wasmが作られた経緯を無視しているから。 WasmはC++をブラウザで使いたい、という事から始まったもの。 EmscriptenでC++をasm.js化していたものが、それをさらに効率よくするために 生み出された。 だから、もともとJSを高速化したいことが目的ではなく、C++を使うことが 目的だった。 Rustでは駄目なのだ。Rustでやろうとするから、そもそも論に陥る。 そもそも、そんなに高速にする意味があるのか、という。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1656285423/102
を見ていると派の人はより高速になることをメリットと考えている ようだが自体がもともと結構速いので多くの用途では実際にはほとんど 体感速度は高速にはならない なのでの意味が無い用途が無いという結論に至ってしまう これはそもそもが作られた経緯を無視しているから はをブラウザで使いたいという事から始まったもの でを化していたものがそれをさらに効率よくするために 生み出された だからもともとを高速化したいことが目的ではなくを使うことが 目的だった では駄目なのだでやろうとするからそもそも論に陥る そもそもそんなに高速にする意味があるのかという
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 900 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s