[過去ログ]
Regular Expression(正規表現) Part16 (1002レス)
Regular Expression(正規表現) Part16 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
386: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/03(日) 21:37:15.00 ID:JPaw0m1w possessiveって「独占欲が強い」って意味だから 含意も伝わる入門正規表現の「独占的」が一番いい訳だと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/386
387: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/03(日) 21:38:14.39 ID:BZUl5BA7 強欲というのを専門用語にしてるわけだから誤訳と言っても仕方ないだろ 誤訳だから俺だけは強欲と貪欲は同じ取り扱いをするよで世間で通じるとでも思ってるのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/387
388: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/03(日) 21:39:37.19 ID:BZUl5BA7 >>385 他の訳にしてるところもあるのは知ってるが 強欲をいう言葉を出してgreedyのことだと解説してるところは皆無だと思ってる 反例よろしく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/388
389: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/03(日) 21:42:08.05 ID:THTbKALg lookaheadの「先読み」はいいけど、 lookbehindの「後読み」も悪しき訳だよね 「戻り読み」の方が方向が理解しやすい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/389
390: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/03(日) 21:55:07.74 ID:B7Hb5nx0 possessiveが強欲と訳されてるのは、たぶんJava界隈で「possessive (very greedy)」と表記されていたのが「強欲」と訳されて、『詳説正規表現第2版』でもその訳が採用されて広まったのかな 個人的にはうまい訳だと思うけど、英語から入った人が混乱するのは理解できる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/390
391: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/03(日) 22:44:39.24 ID:R6EXpQG5 >>379 正規表現技術入門 欲張り/控え目/強欲 正規表現辞典改訂新版 最長一致(longest match)、欲張り、貪欲(greedy)/最短一致(shortest match)、無欲(reluctant)/強欲(possessive) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/391
392: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/03(日) 22:55:10.77 ID:hD5VDdvY 最長最短でいいわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/392
393: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/03(日) 23:12:37.67 ID:RqS+SurZ 各日本語名は鬼雲方式でいいわ ttps://github.com/k-takata/Onigmo/blob/master/doc/RE.ja http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/393
394: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/03(日) 23:31:21.62 ID:C1pvOjRy lookahead 未来読み、lookbehind 過去読みなら、分かりやすかった 先読み・後読みの、先・後が分からない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/394
395: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/03(日) 23:46:52.53 ID:C1pvOjRy greedy, reluctant はよく見るけど、 possessive 強欲は知らない 絶対最大量指定子なら見た事がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/395
396: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/04(月) 01:04:08.73 ID:ILSPAQNd Microsoftとかjavaとか強欲を使ってるね もし本当に知らないというのなら無知すぎると言わざるをえない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/396
397: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/04(月) 17:32:20.05 ID:ri3Dm2ZG 日本語で正規表現に関して議論するなら知っておいてほしい気はするけど、 訳語を一つ知らないだけで無知とか言わなくても… 例えばperlreは2011年に「強欲な」が「絶対最大量」の表記に変更されているようだし、 触ってきた言語によっては強欲って訳に馴染みが無いのかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/397
398: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/04(月) 18:06:20.41 ID:oo1ug/2U >>388 ストローマン!ストローマンじゃないか! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/398
399: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/04(月) 18:31:29.79 ID:5WegoFeO possesiveを強欲と呼ぶのは明らかな誤訳だし greedyと勘違いするリスクも低くないんだから使わないほうがいい 同じようにgreedyを強欲と呼ぶのもリスクあるから避けるべきだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/399
400: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/04(月) 19:19:19.95 ID:rQV6IDNU perldoc.jpでは「non-greedy」を「非貪欲、貪欲でない」、「non-possessive」を「強欲でない」としていますね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/400
401: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/04(月) 20:10:42.89 ID:ckHiziij 「ひんよく」の人なら「きょうよく」と読んでしまいそうだしな 「独占的」がベストだという結論ならそれを広めようと思うがどうだろうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/401
402: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/04(月) 20:35:20.72 ID:PN4eFOxq 貪婪/勉強、逐歩/独占、占有、独吐 食べきった文字を二度と吐き出さない=獨吐 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/402
403: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/04(月) 20:35:46.95 ID:4rkDJ26m 強欲: 掴んだら(一致したら)放さない 欲張り: 「なるべく沢山」で一致させる。不一致なら掴んでいた文字を放す 無欲: 条件が一致するまで1文字ずつ追加して最小一致させる 単語の直訳がどうかよりも、欲張り・無欲との関係性や動作(バックトラックの有無)のニュアンスとして強欲の方が適していると思われ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/403
404: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/04(月) 20:50:18.31 ID:oo1ug/2U 強欲からpossessiveを連想するのが難しい以上、 possessiveを強欲とするのが適しているとはとても思えない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/404
405: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/04(月) 21:21:35.91 ID:4rkDJ26m それは英語に「欲張り」と「強欲」のニュアンス違いに相当する言葉が無く どちらもgreedyになってしまうからpossessiveと置いているだけの話で 逆輸入してあちらさんの言葉に合わせるよりは より本質的に合った言葉を当て嵌める方が理解しやすいし、訳としても正しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/405
406: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/04(月) 21:22:02.00 ID:5E8qS6xJ いつまでやってんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/406
407: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/04(月) 21:26:25.77 ID:oo1ug/2U 昔話の欲張り爺さんは強欲爺だろ? 日本語だって欲張りと強欲に序列なんてないだろ そも強欲は宗教用語だし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/407
408: デフォルトの名無しさん [] 2022/07/04(月) 21:29:14.26 ID:CMsCi2w4 ?サッカーでボール所有率をポゼッション(Possession)と表現するよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/408
409: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/04(月) 21:42:50.78 ID:ckHiziij 正規表現という名前自体も正則表現が正しいとよく言われるが正規表現と呼ばれ続けてるね 一度浸透してしまったら変更するのは容易ではないね ほとんどの人にとっては強欲か独占的のどちらがいいかなんて「意味の違いなんかどうでもいい!変えるな!」だろうな 独占的 (旧名: 強欲) というように注釈を付けながら変えるのが理想的だが果たして各方面に受け入れてもらえるのだろうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/409
410: デフォルトの名無しさん [] 2022/07/04(月) 21:51:29.57 ID:CMsCi2w4 ネスレはレギュラーコーヒーに戦いを挑んでないみたいだけど、 インスタントコーヒーに取って代わるべくレギュラーソリュブルコーヒー推しだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/410
411: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/04(月) 22:00:36.67 ID:sR2pocrJ ネッスルの方がなじみ深い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/411
412: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/04(月) 22:06:35.42 ID:7wZS5m0B 違いがわかる男の正規表現 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/412
413: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/04(月) 22:10:57.58 ID:at368eXu ポゼッシブを強欲と呼んでる人がいるのこのスレで初めて知ったよ 強欲の英訳はほぼ100%greed/greedyになるから絶対やめた方がいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/413
414: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/04(月) 22:18:25.27 ID:Fzsxp6Q8 >>413 possess v. って単に所有する、っていう意味なのにね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/414
415: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/04(月) 23:33:58.60 ID:Tw6HV9Rf なにも日常語のpossessiveを強欲と訳しているのではない 「握ること」=「米の球」という誤訳が同じ物🍙を指すことで意訳になるのと同じで、 正規表現においてはpossessiveと強欲と絶対最大(量指定子)という語は定義によって同じ物を指して、対応する用語になっているというだけ やたら英訳にこだわっている人は、possessiveという用語に対応するキーワードのひとつである強欲を知らずにgreedyと英訳してしまった無知をごまかしているように見える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/415
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 587 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s