[過去ログ] C++相談室 part155 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
826(3): 2021/05/15(土)13:58 ID:tE3nOT6E(1) AAS
> 個人的には委譲についてはそんなに詳しくは無く、#include程度のものだという理解しかない。
> vector継承
えっちょっとレベル低過ぎて驚愕してるんだが、休日プログラマたちが張り切って変なこと言ってるだけだよね?
「委譲は#include程度のもの」は意味不明としか言いようがないし、STLコンテナの継承って典型的なアンチパターンなんだがなんでそんなもの引き合いに出してくるのか分からんし
829: 2021/05/15(土)15:57 ID:mF3YDsn5(1) AAS
>>826
安心せい
ド素人がシッタカかますスレへようこそ
釣り、知ったか、荒らしは単にスルーされます
833: 2021/05/15(土)17:56 ID:DTE+piln(5/8) AAS
>>826
Rubyでの委譲は #includeのようなものの様に見えたんだよ。
さっき検索してみたら、一般的にはそういうことではないらしいが。
848(1): 2021/05/15(土)22:42 ID:ACVNfbfy(3/5) AAS
>>826
>STLコンテナの継承って典型的なアンチパターンなんだが
だからおかしなことになると言ってるだろ何をドヤってんだアホかお前は
>レベル低すぎて驚愕
してんのはこっちだ
is-aなら継承、has-aなら委譲(この場合メンバで持つ)が自然だと言ったんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.592s*