[過去ログ] C++相談室 part155 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
674
(3): はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME 2021/05/03(月)16:27 ID:9b5rlct5(1) AAS
そういえばどこかの超人プログラマ集団がいる組織では必要になったら設計を気にせずどんどん
機能を増やしていって、どうにもならなくなったらさっさと捨てて作り直す文化があるというのを聞いたことが有る。
剛腕があれば綺麗な設計なんて必要がないし、無能ならば綺麗な設計は出来ない。

つまり大体の場合にあんまり綺麗な設計にならないってことになる。
それでもなんとかするしか仕方ない。
675
(1): 2021/05/03(月)17:27 ID:aV7aDLTY(3/4) AAS
>>674
完全に捨てるというのは、多分、大きなプロジェクトでは無理で
リファクタリングするんだと思われるが、その際に基本クラスの
設計や継承の仕方が変わる、ということなんだと思われる。
例えば Windowsエミュレータの Wineや、clangのソースなどを
いくらソースが汚くなったからといって完全に書き換えるというのは
どんなに超人豪腕プログラマ集団でも効率が良い方法とは
思えない。なぜなら、例えばWineのソースは150MB位あるから。
676: 2021/05/03(月)17:32 ID:aV7aDLTY(4/4) AAS
>>674
アジャイル開発の説明によれば、ソースがきれいかどうかについては、
そのコードに機能追加や改良を続けられているのであれば、それで良し、
と考えるとあった。本当に問題が有るのは改良を続けられなくなってきた
時で、その時はその時で、リファクタリングしてソースを整理すると良いと。
常に綺麗にし続けるというのは努力はしても良いが、基本的には不可能に
近くて、むしろ、ソースを綺麗にすることが目的になってしまっては、
無駄に時間が掛かりすぎてかえって時間のロスになってしまうことがあるから。
678: 2021/05/03(月)19:25 ID:prCdHQql(1) AAS
>>674
将来の破棄を前提とするなら、そのための準備が必要でしょうな。エージェントとかを使ってモジュール間の結合度を落とすとか、モジュール間で公開するIFを限定的にしてモジュール単体を捨てやすくするとか。
そのへんの話題はなかったのかしらん?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s