[過去ログ] C++相談室 part155 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
535
(5): 2021/04/28(水)16:28 ID:c0w2coaF(1/2) AAS
自作クラスや構造体に対して範囲forを使うための条件って、そのクラスや構造体が
・メンバ関数としてbegin()、end()を持つ
・begin()、end()が間接参照演算子、インクリメント演算子、不等価演算子を持つクラスか構造体を返す
で合ってますか?
cpprefjp見てたら一個目の条件しか書いてなかったんですが、二個目の条件要りますよね?
536: はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME 2021/04/28(水)16:35 ID:cpOEbmvB(2/2) AAS
>>535
前者の条件はコンテナの要件として書かれているが、
後者はイテレータの要件として定義されているはずだぞ。
538
(2): 2021/04/28(水)18:36 ID:7AKt1vSf(1) AAS
>>535
なぜ不要だと思った?

int begin();
じゃダメだろ?
554: 2021/04/29(木)10:29 ID:fshfa4aU(5/5) AAS
>>551
ちょっそのforまで範囲forに含めるんなら>>535に加えてbegin()やend()が返す型がデリファレンス可能という条件が必要なんじゃ……
555: 2021/04/29(木)10:35 ID:gzXxIopT(2/2) AAS
は?加えて?
>>535に入ってるだろ
最初からrange-basedの話なのに屁理屈言ってるから突っ込んだだけだよ
576: 2021/04/30(金)11:43 ID:qs5VuYRE(2/3) AAS
あー範囲forが使える条件とBOOST_FOREACH使える条件って違うのか
後者は自作クラスじゃ使えない?
あるいは使える条件が>>535と違う?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s