[過去ログ] C++相談室 part155 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
667
(1): 2021/05/03(月)13:46 ID:aV7aDLTY(1/4) AAS
>>656
ただ、MFCを見ても分かるように、例えば、左ボタンをクリックした時には、
が OnLButtonDown()というメンバー関数が呼び出される様になっていて、
それは、CWndで基礎が定義されていて、CWndを継承したクラスも同じ関数名で
同じイベントを処理する様になっている。
これを純粋なCだけで書くのは分かりにくいだろう。
668: 2021/05/03(月)14:09 ID:aV7aDLTY(2/4) AAS
>>667
ちなみに、MFCはちょっと複雑になっていて、C++本来のポリモーフィズムは、
設計上は virtual 属性をつけた仮想関数で実装するようになっているのだが、
CWnd::OnLButtonDown()CWnd::OnChar()やCWnd::OnKeyDown()などに
関しては、非仮想関数で実装されていて、メッセージマップなる独自の仕組みで
MFCのフレームワークが独自に継承クラスのものを呼び出すような仕組みに
なっていて、「Message Routing」などと呼ばれている。
MFCでC++本来の仮想関数で実装されているものとしては、CWnd::PreTranslateMessage()
がある。

なお、C++を使っていて便利なところは、
省11
675
(1): 2021/05/03(月)17:27 ID:aV7aDLTY(3/4) AAS
>>674
完全に捨てるというのは、多分、大きなプロジェクトでは無理で
リファクタリングするんだと思われるが、その際に基本クラスの
設計や継承の仕方が変わる、ということなんだと思われる。
例えば Windowsエミュレータの Wineや、clangのソースなどを
いくらソースが汚くなったからといって完全に書き換えるというのは
どんなに超人豪腕プログラマ集団でも効率が良い方法とは
思えない。なぜなら、例えばWineのソースは150MB位あるから。
676: 2021/05/03(月)17:32 ID:aV7aDLTY(4/4) AAS
>>674
アジャイル開発の説明によれば、ソースがきれいかどうかについては、
そのコードに機能追加や改良を続けられているのであれば、それで良し、
と考えるとあった。本当に問題が有るのは改良を続けられなくなってきた
時で、その時はその時で、リファクタリングしてソースを整理すると良いと。
常に綺麗にし続けるというのは努力はしても良いが、基本的には不可能に
近くて、むしろ、ソースを綺麗にすることが目的になってしまっては、
無駄に時間が掛かりすぎてかえって時間のロスになってしまうことがあるから。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.606s*