[過去ログ]
【本命】Blazor スレ1【真打】 (1002レス)
【本命】Blazor スレ1【真打】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1595255796/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
931: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/21(土) 01:54:11.45 ID:uoIuzy5x >>925 >サーバー側のリソース良く使うからAzureで儲けたいMicrosoftに >とっては都合のよい仕組みなんだろうけど。 >Azureで儲けるために作ったと信じてる。 >大規模はステートレスにするっていう流れと逆行してるからな 今までと違ってクラウドは珍しく競争原理が働いているように見えるので 殿様商売をやってきた成功経験豊富なMSが今後どうなるか見物。 コストパフォーマンスの良いサービスに流れるはずだから、無意味に サーバーリソースを食いまくるようなフレームワークは淘汰されていく可能性が高く、 MSは今までの成功体験とは勝手が違って混乱していくかもしれない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1595255796/931
932: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/21(土) 01:58:27.18 ID:uoIuzy5x >>901 >tsとかはMSの影がチラつかなったから流行ったのだと思ってます。 >つられてVS Codeがオープンソース界隈で天下とった感じ。 >MacでもVS Code使ってる人多いですよ。 VS Codeを喜んで使っている人の大部分は、Webプログラマ系の人達なんだそうだ。 なぜならそれ以外のプログラマは、本物のVSを普段から使っているので敢えて VS Codeを使おうとしないからと書いてあった。 なお、MSがVS Codeを作った理由は、それで一儲けできるかも知れないと思ったから と考えられるそうだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1595255796/932
933: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/21(土) 02:00:35.64 ID:uoIuzy5x MSは今までから他の人がやって成功したものを模倣することで成功してきたそうだが クラウドの場合、その成功体験とは異なる結果となる可能性が少しある。 そうなることに期待している。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1595255796/933
934: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/21(土) 02:08:15.26 ID:uoIuzy5x MSはナデラが就く前まで上手く行かなくなってきたので 破壊的創造などと言って社内で多様なものを作らせる方針に変更した。 結果としてさまざまなフレームワークが登場してきた。 しかし、それを使う開発者目線で見ればそういう多様性は混乱の原因ともなる。 あちらでできる事がこちらでは出来ない。組み合わせることが出来ない。 すべてを含んだものがない。 せっかく慣れてきたと思ったらすぐに非推奨になり全く異なる流儀のものを学び直さなければ成らない。 (それもどれを選んでも結局、数年後には全てが非推奨になる。) 統一感が無いため汚く感じる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1595255796/934
935: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/21(土) 02:12:20.97 ID:uoIuzy5x >>934 いろいろな物が出てきて「あれもできますこれもできます」ということが謡われるが 試して見ると中途半端で謡われているほどにはちゃんとできていない。 そして後先考えずに社員達に作らせるから、長い目で見れば自社の他製品と競合し、 結果的に大事な主力製品を衰退させることにつながっていく。 つまり、多様性といえば聞こえがいいが、大黒柱の製品の衰退を招きかねないが MSが衰退した方がハッピーになる大部分の国々の人々にとっては高みの見物である。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1595255796/935
936: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/21(土) 02:18:19.66 ID:uoIuzy5x MS製品では既に、WinForms, WPFが非水晶になった苦い経験を積んだ人が多い。 結果としてFlutterやUno,Embarcadero製品,Qtなどだと苦しまずに済むのではないかと 思われる様になった。 人は経験から学び同じ轍を踏む危険を回避しようとするが、MSが今までやってきた 酷い仕打ちは人々の心の中にしっかりと記憶されているので今後は苦しくなってくる 可能性がある。今までは選択肢が無いため不買運動も出来なかったが、今後、 選択肢が出てくれば。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1595255796/936
939: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/21(土) 10:08:49.98 ID:uoIuzy5x BlazorがAzureで儲けるために開発されたのは多分その通りで だとすればBlazorの存在を脅かすことになるMAUIはAzureの存在も 脅かすことになる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1595255796/939
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s