[過去ログ] 【本命】Blazor スレ1【真打】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
552
(1): 2020/09/21(月)12:30 ID:mc/SlMom(1/5) AAS
>>550
速度も問題ないね
結局、体感でサクサクならベンチマークとかどうでもいいんだよな
開発生産性が高いメリットを享受できる

ハード性能あがればさらにJSで書く人は減るだろう
557
(1): 2020/09/21(月)17:14 ID:mc/SlMom(2/5) AAS
Blazor Serverだったのか
それなら少人数なら快適に動いて当たり前か

Blazor Serverはスケーラビリティはないらしいね
ぜんぶserver sideでやるから当たり前だけど。
不特定多数向けサービスならBlazor Serverは選ばないほうがいいと思う。
アクセス数が予測できるイントラ利用向けと解説されてた

アクセス多い場合はWebAssemblyとかHybridとかnative appとかほかの技術使う
559
(1): 2020/09/21(月)17:28 ID:mc/SlMom(3/5) AAS
>>558
なんなのその頭悪いレス?
言いたいことあったらはっきりかけアホ
564
(1): 2020/09/21(月)23:03 ID:mc/SlMom(4/5) AAS
>>562
558のアホか?
初心者のくせに上から目線、ウザすぎ
反論、質問があるなら伝わるように具体的にかけ

俺の見解じゃなくスペシャリストの見解だ
断言する。Blazor Serverはスケーラビリティはない

ServerのCPUとRAMのリソースを最大限に浪費する
セッションも最大限に使う
Serverの処理が重いというのにさらに
SignalRはリアルタイムなJSレスポンスを要求してくる
省4
565: 2020/09/21(月)23:13 ID:mc/SlMom(5/5) AAS
>>563
SignalRがリアルタイムの処理が要求してくるからな
そこで破綻する
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s