[過去ログ] 【本命】Blazor スレ1【真打】 (689レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
569
(1): 2020/09/22(火)00:24 ID:j70U2+kl(1/4) AAS
>>567
566はろくにコード書けない上に上からのアホだから
ほとんどレスを理解できてないぞ

Blazor Serverの数少ないメリットはセキュリティ。
コードをclientに極力見せずに作れる。
スケーラビリティを犠牲にしてでもセキュリティが
重要な社内用途とかなら使いどころになりうる
575: 2020/09/22(火)09:07 ID:j70U2+kl(2/4) AAS
>>574
同時使用ユーザー数次第だが1000人って規模としては大きめ
基幹業務のシステム?

あとあとパフォーマンス問題でたら無能扱いされるよ
スケールできない技術でやって破綻したら最悪、全部つくりなおし
高価なサーバーの購入が必要になる可能性もある。
責任とれるの?

>>553 で
502 Bad Gateway
でてる人いただろ、これパフォーマンス不足が原因の可能性ある
省2
577
(1): 2020/09/22(火)09:31 ID:j70U2+kl(3/4) AAS
サラリーマンなら特に重要だろ
プロジェクト失敗したら上流設計やったやつらは
完全に無能扱いされるし
社員からもあいつが上流設計したせいでって陰口叩かれるわw
582: 2020/09/22(火)16:27 ID:j70U2+kl(4/4) AAS
>>580
scalabilityについては多くの人があげてるけど一例
Blazor Serverの長所短所
Blazor server-side vs client-side (WebAssembly) | What should you choose?
動画リンク[YouTube]

localでセッションだけ張れても安心ではないだろう
Blazor ServerはRAMやCPUのリソースも多く使う。
処理速度も遅くなる

あとWAN経由でもアクセスするならネットワークのパフォーマンスも問題になる
結局、パフォーマンス絡みは稼働後に問題が発覚することが大半
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s