[過去ログ] 【本命】Blazor スレ1【真打】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
218(1): 2020/08/06(木)11:42 ID:QzF98GH4(1/7) AAS
極々少数の極細回線を無視してもビジネス的には全く問題ない
逆にサポートするためのコストを考えると無視しないほうがマイナスになりかねない
220: 2020/08/06(木)11:57 ID:QzF98GH4(2/7) AAS
「ブラウザなら環境に依存しない」という謳い文句を真に受けて「あらゆる環境をサポートすべきだ」
と考えを飛躍させてしまう初心者は少なくない
しかしこれは全く持って現実的ではない
どんなアプリでも必ずサポート対象範囲は有限にしなければならない
どこまでサポートするかはアプリの特性や客層を分析してアプリごとに最適解を導かなければならない
222: 2020/08/06(木)12:26 ID:QzF98GH4(3/7) AAS
>>221
そうだね
一般的なレベルの回線を使ってるふつーのユーザーなら2M程度、なんのストレスもないね
これは一般的な感覚だよ
226: 2020/08/06(木)14:00 ID:QzF98GH4(4/7) AAS
まとめると、複雑なサイトを高生産、高速動作にしたいときに使えるのがBlazorということだよ
235: 2020/08/06(木)15:12 ID:QzF98GH4(5/7) AAS
何倍というと大げさに聞こえるが
一般的なレベルの回線ではどちらも体感であっという間におわるので無視していい差でしかない
巨人からみたらアリの大小なぞ見分けがつかないということだね
237: 2020/08/06(木)15:14 ID:QzF98GH4(6/7) AAS
しかも提示されたデモサイト内容はBlazorのほうが複雑だ
ハンディキャップありでほとんど体感できる差がないというのはBlazorの優秀さの証明である
238: 2020/08/06(木)15:14 ID:QzF98GH4(7/7) AAS
>>236
JSユーザーを哀れんで言ってるだけ
実際にはBlazorはまあまあ速い
そしてこれからもっと速くなる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s