[過去ログ] 【本命】Blazor スレ1【真打】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41: 2020/07/26(日)12:54:03.70 ID:8c+LEo48(1/3) AAS
>>38
SEO対策だ最低だしな
390(2): 2020/08/14(金)00:59:35.70 ID:iHOfggUW(1/11) AAS
>>387-388
OSSでもC#からC++に変換するものはある。
もっと洗練されたものをMSが自社開発してても不思議はないだろ。
C#作ったのもMSだし、MSには天才エンジニアがたくさんいる。
401: 2020/08/14(金)12:16:12.70 ID:USzXHOg9(3/3) AAS
すまんな
575: 2020/09/22(火)09:07:26.70 ID:j70U2+kl(2/4) AAS
>>574
同時使用ユーザー数次第だが1000人って規模としては大きめ
基幹業務のシステム?
あとあとパフォーマンス問題でたら無能扱いされるよ
スケールできない技術でやって破綻したら最悪、全部つくりなおし
高価なサーバーの購入が必要になる可能性もある。
責任とれるの?
>>553 で
502 Bad Gateway
でてる人いただろ、これパフォーマンス不足が原因の可能性ある
省2
752(3): 2020/11/12(木)00:16:11.70 ID:5db75by5(1) AAS
フロントは使い捨てと書いてる人いるけど
フロント側でC#がガンガンうごくので、
APIがデータベースの土管になって、データ加工して表示するロジックとかrazor側にガリガリ書いちゃってる。これまずいのかな。
いやでもそれがwasmのメリットだよな…
763(1): 2020/11/12(木)11:17:38.70 ID:50stAN1W(2/3) AAS
>>759
TSは悪くない選択肢だね
858: 2020/11/19(木)18:54:38.70 ID:/BwiR0R4(9/16) AAS
Flutterやろうよ!!!
2chスレ:tech
Xamarin Part7
2chスレ:tech
901(1): 2020/11/20(金)11:36:45.70 ID:cjGOVOB+(7/12) AAS
>>900
アンチ多いです。
飲み会とかだと非常に露骨なので、非常に肩身が狭いです。
通常会議の席でも、MSは...みたいな発言してくる人たまにいます。(苦笑)
tsとかはMSの影がチラつかなったから流行ったのだと思ってます。
つられてVS Codeがオープンソース界隈で天下とった感じ。
MacでもVS Code使ってる人多いですよ。
909(1): 2020/11/20(金)12:47:12.70 ID:cjGOVOB+(10/12) AAS
>>908
スレちですので。
913(1): 2020/11/20(金)15:18:59.70 ID:1FMuX9Ox(3/9) AAS
>>906 >>899
Javaとの共通点に気付かないのか?
もともとJava対抗で作られたのがC#だ。
Static
Javaと同等のスピード
中間言語
大手ベンダーのサポート
OOP
Javaが死んだら自然と代替のC#が使われるようになる。
web frameworkで実際にASPが人気になってるだろう
省1
926(1): 2020/11/20(金)19:28:10.70 ID:SrYJCS3X(6/6) AAS
>>923
>>925
二人ともありがとう
今回作ろうとしてるシステムは社内で使うだけだからセッション維持ができるロードバランサーを使えば大丈夫なのかなと思ってる
しかし客先に入れようとすると、ロードバランサーの設定が大抵の場合他社任せになるから辛いんだよな…
ともかく、二人とも仲良くするんだぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s