[過去ログ] [RPA]PC自動化技術総合スレ[効率化] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
848(4): 2019/02/09(土)16:38 ID:k8PbCSOR(1) AAS
画面に変更入れる度にRPAが動かなくなったとユーザーが文句言ってくるのがウザいから
いっそRPAが使えないように細工してやろうと思うんだけど、どうするのが効果的だろう?
849: 2019/02/09(土)16:43 ID:NiISYoML(1) AAS
>>848
ポップアップメッセージを出して
アクティブ画面を奪う
RPAが仕様変更に弱いのはこういう所
要はイタズラアプリみたいな事をすれば良い
851: 2019/02/09(土)18:22 ID:Vod+puhn(1) AAS
>>848
start google.co.jp [特定のプロセスを監視して終了させる]
852(1): 2019/02/09(土)18:58 ID:zZuQXZgs(1/2) AAS
>>848
その細工した途端にRPAが動かなくなったという苦情が来るだけなのでは…?
853(1): 2019/02/09(土)19:21 ID:nXE2v5Lv(4/4) AAS
>>848
システム部門の方ですか?
そもそもRPA使わなくても済むような仕様にしてやれよ。
というのは置いておいて、
ボタン類を、全部BitBltで描画すれば弄れないんじゃね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.185s*