[過去ログ] Go language part 2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11
(2): 2017/11/12(日)02:48 ID:miP6tQAF(1/16) AAS
てか、staticメソッド無しかよ!これどうなのよ?
ファクトリ作りたいんだが、まさか外に転がせと?ひどくね?
とりあえずクラスメソッドをインスタンスnilで呼んでみたがアウトだし。

なんかもう、色々酷い。
この言語は多分、ベタにしか書けないし、それをよしとする言語だ。
Cだと思えばそんなものだとも思えるが、これは逆に言うと、
Cしかやってないか、Cで何も問題を感じない奴が使う言語だね。
確かにこれだとC並みの速度は出るだろうが、これでは開発効率もC並みでしかない。
新しい言語と言うよりは、新しいBetterCの提案、と考えるべきなのか?

というか、これまで20年ほどでだいぶ積み上げたソフトウェア産業の資産、
省7
13
(1): 2017/11/12(日)08:19 ID:nCH5w166(4/5) AAS
>>11
自分の型をポインタで書いたらnilで呼べるだろ。

可変長もそうだし、ちゃんと言語仕様読め
15: 2017/11/12(日)10:25 ID:fotpQfC1(1) AAS
>>11
goにクラスの概念はないぞ、ドキュメント読んで勉強し直せ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.209s*