[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 147匹目 [無断転載禁止]©2ch.net (959レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
503(6): 2017/05/05(金)09:16 ID:B4Jcq9uu(1/3) AAS
ポインタを理解しなくてもc++を理解することは可能でしょうか?
ちなみに初心者レベルの理解はしていて、ポインタの参考書を読もうか、c++の参考書どっちを読もうか迷ってます
505(1): 2017/05/05(金)09:22 ID:MOhxVgUL(1) AAS
>>503
C++で書かれたコードを参考にしようとするとポインタはほぼ入っているので理解しないと
中にはややこしいものはあるけどポインタの基本はそんな難しい概念じゃない
507: 2017/05/05(金)09:27 ID:Oxs8iPV6(2/2) AAS
>>503
>ポインタを理解しなくてもc++を理解することは可能でしょうか?
論外
ど〜してもイヤなら Javaをやるべき
508(1): 2017/05/05(金)09:47 ID:eUFWVCnr(1/8) AAS
>>503
ポインタすら理解できてない時点でC++は無理だから
514: 2017/05/05(金)11:09 ID:B4Jcq9uu(2/3) AAS
>>503です
レスありがとうございます
ポインタを理解してないとかそういう煽りもありましたが、ポインタの参考書読んでからc++に入ります
556(2): 2017/05/05(金)18:16 ID:rLS79XsV(1) AAS
>>503
出来る。
cの値が1増えるだけだ。
557(1): 2017/05/05(金)18:36 ID:RNJ7gaAH(3/12) AAS
>>503
出来るっちゃあ出来るけど、確実にポインタ理解した方が後々楽だよ。
大きいプログラム組むにはnewでヒープ領域にクラスを置くことになるけど、deleteしないといけないよね?
そう言うスタックとヒープの違いを知る時にポインタの知識があった方が理解しやすいよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s