[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 147匹目 [無断転載禁止]©2ch.net (959レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
284: 2017/04/20(木)13:43 ID:fIYxlFti(1/3) AAS
>>283
その違いがあるから世の中にはいろいろな同じようなプログラムが作られるのだろう
その違いは給料とか役職とか友達の違いにもなるし
係わると反吐が出そうになるのは分かるけど、スルーできないのも不思議だよね
296
(1): 2017/04/20(木)14:22 ID:fIYxlFti(2/3) AAS
岡崎の図書館の事件は2010年で、偽計業務妨害容疑で逮捕されて、強制力で20日間監禁されて、起訴猶予でしょ
当時から容疑者に同情は多かったし、もちろん俺も20日の御苦労には同情している
強制力は、その後遠隔操作事件2013年とか経験してもう6年も経つでしょ?
強制力の方もずいぶん勉強してるみたいだし、現在なら個別事案は相談は受けるけど(テロ容疑以外の)被害届はもう受理しないかもね
この事件は、図書館とその蔵書システムの納品とか、旧来のオーフィースオートメーショーンとか言われてたビジネスモデルが、広域開放ネットワークとクラウドによって消えてしまうターニングポイントだった感じがする
300
(1): 2017/04/20(木)15:08 ID:fIYxlFti(3/3) AAS
>>299
図書館責任者や行政に制裁や処分(の続報)がなかったからかなり違和感を感じたね
たしか民間の調べということであれこれ情報を小出ししてたでしょ
ここで問題にすべきは当事者ではなく、強制力を誇示するために軽々しく捜査し逮捕したけど失敗に終わった強制力の責任者の方だろう
不公平感はリリースされなければいつまでも恨みつらみとして残り、見ている方にも蓄積されていくから、強制力が乗り出したのなら最後まで責任を持って、たとえば喧嘩両成敗とか不問とか(不逮捕)にしておくべきだったと思う
報道するような事件なのに、その担当者が無能だと結末は決まって面白くない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s