[過去ログ] プログラミングのお題スレ Part9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
123
(4): [さげ] 2017/01/13(金)21:36 ID:A97spPPP(1) AAS
お題:平面上に四つの点を二点間の距離が二種類になるように配置する
126
(1): 2017/01/18(水)21:37 ID:6wTe0sJ+(1) AAS
sage>>123
 ●

 ●

● ●
ーーー
  ●

●   ●
  ●
ーーー
 ●  ●
省11
129: 2017/01/19(木)12:26 ID:ZgJp4HEV(1) AAS
>>123
平面上に3点P1、P2、P3を配置して三角形を作る時、正三角形を含む二等辺三角形でなければならない
これ以外の配置のやり方をすると辺の長さが3種類となって前提に反する

上記のように配置した3点3点P1、P2、P3に4点目P4を配置するとき、
A) 二等辺三角形P1P2P3と底辺を共有し、長さが等しい辺と同じ長さの2辺をもつ2等辺三角形となるようにP4を配置する
(底辺を共有するように二等辺三角形二つを配置する)
または
B) 三角形P1P2P3が正三角形のとき、外接円の中心と一致するようにP4を配置する

の二通りの配置の仕方がある。逆に言えば、この条件に従うように座標を決定すれば無限の配置の仕方が可能
130
(1): 2017/01/19(木)13:43 ID:ff1dOA50(1/2) AAS
>>123 Javascript
外部リンク:codepen.io

観測的手法で 分解能に依存するけど網羅できるはず
131: 2017/01/19(木)14:02 ID:ff1dOA50(2/2) AAS
って、>>123よく読んだら>>130じゃダメだ! orz
失敬 撤回しますわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s