[過去ログ]
プログラミングのお題スレ Part9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
プログラミングのお題スレ Part9 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
591: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/11/04(土) 00:05:20.36 ID:4+O3ouw4 Quineの派生ということで、コードそれ自身を反転させたものを出力せよ 反転とは文字列"abc\ndef"を"fed\ncba"にすること http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/591
594: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/11/04(土) 03:39:51.41 ID:pxF/c+yt >>591 https://ideone.com/1bQnxO C++。VCオンリー。 ウニコード対応しようと思って色々やってたけど、なんかうまくいかねー。 一応VCではうまくいってるっぽいけど、GCCと共通のコードはまだ規格的にきつそうだ。 うへー。大変だったわ。やっぱ、文字列は鬼門。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/594
596: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/11/04(土) 08:04:59.76 ID:bqd73Ayh >>591 Squeak/Pharo Smalltalk thisContext method getSource reversed allButLast: 8 "=> '8 :tsaLtuBlla desrever ecruoSteg dohtem txetnoCsiht' " http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/596
597: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/11/04(土) 10:09:48.41 ID:VZ1zDZPp >>591 ruby https://ideone.com/k9nGSp http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/597
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s