[過去ログ]
プログラミングのお題スレ Part9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
プログラミングのお題スレ Part9 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
729: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/11/28(火) 22:18:22.38 ID:7WoPw74F >>728 1/log(2) ≒ 3.32 1/2log(161)+1/2log(49)+1/2log(31) ≒ 0.85 なので、計算に必要な項数は1/4程度 でも、1つの項の計算には時間がかかる log(1-x)のマクローリン展開に0.5を入れた物は 分母が i * 2^i だから速く計算できるのだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/729
730: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/11/28(火) 22:20:46.48 ID:7WoPw74F >>727 残りの項を等比数列と見なせば 簡単に誤差の上限が出ます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/730
731: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/11/28(火) 22:47:09.33 ID:7WoPw74F >>724 Haswellで33.96秒に縮まりました シングルスレッドだと182.54秒で5.3倍 HTTが効くということは、 まだ多少改善の余地がありそう 一番内側のループは vmulpd vmulpd vroundpd vfmsub213pd vfmsub132pd vsubpd なんと浮動小数点で計算してます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/731
732: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/11/28(火) 22:53:54.93 ID:7WoPw74F n=10000000000の時は 0000010101 でした 出題者さま、合ってます? また、たまたまですが n=10000000004では 0101010101 n=10000000005では 1010101010 になります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/732
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s