[過去ログ]
プログラミングのお題スレ Part9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
プログラミングのお題スレ Part9 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
106: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/11(水) 12:22:04.85 ID:gkYh8YCT 教えるも糞も最初から正解は書いてある>>87 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/106
164: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/03/25(土) 14:13:46.85 ID:LJUF46o1 頭悪いって俺のこと行ってるんだが。すまんな! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/164
181: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/04/13(木) 22:19:39.85 ID:S/dW7TnL >>180 知らんけどNP完全とかそういうやつ? 違ったらスマソ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/181
187: デフォルトの名無しさん [] 2017/04/15(土) 10:54:03.85 ID:tThpfxds >>186 >DAD2HAH3:4,2 >DAD3D8D9DJH5H8HKSASKCAC5C8CK:394,38 >SAS2S3S4S5S6S7S8S9C2C3C4C5C6C7C8C9CT:1972800,16 どういうこと??? 組み合わせの数がカードの枚数すら超えてるの??? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/187
200: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/04/16(日) 08:35:26.85 ID:0couv4LD >>180 Java http://ideone.com/ABj7QB http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/200
231: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 23:33:01.85 ID:0ssPtL9D >>227 C http://ideone.com/eRLqLi http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/231
317: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/07/03(月) 08:12:51.85 ID:EltE6GHS お題:完全なヤング図ソルバー。 http://ideone.com/hkUkFM 書いてみたけど、不完全なのがやっとだった。 あってるかもわからん。 図の効率がいいほど評価が上がります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/317
377: ◆QZaw55cn4c [sage] 2017/07/16(日) 18:54:09.85 ID:eA1jggM5 >>375 C++98 http://codepad.org/hUObVCsR オートボクシング等はなく便利にはできていない. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/377
434: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/07/30(日) 12:15:40.85 ID:EQKnHSgY >>432 バグってた。のでエディトしてFIXした。 所持する数の概念勘違いしてた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/434
441: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/07/30(日) 12:47:30.85 ID:B3p9Yl5S じゃあ、任意の二個の数からはじまるフィボナッチ数列で、はじめから連続する素数の数が多い物を探す って課題で http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/441
459: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/08/12(土) 19:18:34.85 ID:6XNTCj+p 社会的に言うと交通統制とかもそれじゃないかな? 信号の待ち時間問題。よくしらんけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/459
496: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/09/19(火) 16:11:41.85 ID:HSXd4/vW >>493 なるほど面白いねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/496
549: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/09/23(土) 17:47:47.85 ID:tyQvRaHd × >>524 >>547 ○ >>524 >>542 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/549
658: デフォルトの名無しさん [] 2017/11/23(木) 10:05:44.85 ID:zWeuVerg お題 1から99を表示する お題:1から999を出力する ただし0を含む数は除く http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/658
695: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/11/25(土) 23:12:41.85 ID:FRsJtlII >>689 CASLで書いたの? ソースコードは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/695
744: 片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 [sage] 2017/11/30(木) 12:12:48.85 ID:NsMGt5if お題。横x[cm]、縦y[cm]の長方形のステンレスの1枚の板がある。この板からm枚の複数の長方形の部材を切り出す。 部材のサイズは配列で与えられる。 部材のサイズ(縦×横)はそれぞれだいたい決まっているが、1cm程度変わってもよい。 ただし、部材の縦または横が変わるとそれぞれ一点減点となる。 すべての部材を切り出すことができれば、減点がなるべく少ない方法の切り出し方法を出力せよ。 すべての部材を切り出すことができなければ、面積が広い順になるべくたくさん部材を切り出せ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/744
859: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/12/11(月) 14:35:19.85 ID:k7Z6O4lr >>856 Ruby https://ideone.com/qbHExm ただし四面体ABC-Dに対して入力の順序は AB BC CA CD DA BD とする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/859
917: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/12/26(火) 10:23:38.85 ID:Hd2qVaf/ >>909 Squeak/Pharo Smalltalk | n | n := '16 deadbabe' replaceAll: Character space with: $r; asNumber. 2 to: 36 do: [:i | Transcript cr; show: i; space; show: (n radix: i) asLowercase] http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/917
921: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/12/28(木) 05:01:29.85 ID:N8L362th ベンチマーク的な感じだな。 たまには本気を出したいだろ?お前ら。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/921
947: デフォルトの名無しさん [] 2017/12/29(金) 22:32:07.85 ID:5y9SQxLe >>938 じゃあUnicodeのU+2680からの文字を使った版。Kotlinで。 https://paiza.io/projects/GElJ8jIbi45jocyYirbO8w 入力があったらの部分は最初の readLine() だ。 下の「入力」タブの所で改行を一つ入れてあるので開いたら即出力がある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/947
967: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/12/30(土) 15:30:31.85 ID:qiSXHyFx 2が1009個ある集合、>>960で答えが出てる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/967
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.060s