[過去ログ] プログラミングのお題スレ Part9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
184: 2017/04/14(金)06:35:41.46 ID:qDe/EUun(1/2) AAS
動的計画法はよくわからん。
書けもしない。Orz
197: 2017/04/15(土)23:11:44.46 ID:v99qvGb2(3/3) AAS
8bitなら力技で解けないかな?
205
(1): 2017/04/22(土)15:45:58.46 ID:Btp73K0S(1) AAS
こういうのに瞬時に回答できるようになるまでどのくらいの時間がかかるものなの?
274: 2017/06/04(日)14:27:12.46 ID:ArM8onCc(1/5) AAS
アルバート「僕はシェリルの誕生日を知らないけど、バーナードも知らないよ」
5,6月を排除

バーナード「僕はシェリルの誕生日を知らなかったけど、今は知ってるよ」
14日を排除

アルバート「それなら僕もいつだか知っているよ」
残り候補が一つの月 -> 7月16日
296
(13): 2017/06/26(月)21:09:32.46 ID:92/cX5j1(1/2) AAS
前にあったやつ。

回転寿司にやってきた私は、コンベア上の寿司をすべて食べて帰ることにしている。
コンベアは毎秒1皿分の速度で流れ、目の前の皿を取るか取らないかを選ぶことができる。
皿取ると同時に食べ始め、食べている間は次の皿を取ることができない。
私が取る以外、皿は追加されたり無くなったりしない。
コンベアの状態が次のような文字列で与えられる。 
"31_2"
数字はその皿を食べ終えるのにかかる秒数を表し、_は皿がないことを表す。1文字目が目の前にあり毎秒、左へ回転する。
例えば、"31_2"で最初の皿を食べたとき食べ終わった時の状態は、"2_1_"となる。

すべての寿司を食べ終えるまで最短何秒かかるか求めよ。
省7
321
(5): 318 2017/07/06(木)00:31:45.46 ID:iCfNzc8Y(1/4) AAS
>>320
誤解です。
枝刈りは、ある探索中の枝において始点から既に経過した秒数が
それまでの別の枝における探索で最後まで食べた最小秒数を超過したら、
現在の枝の探索はもうこれ以上進んでも秒数が増える一方なので打ち切って
別の枝の探索に移るというものなので大丈夫です。
"3324" の最短秒数を探索すると 15秒になります。
497: 2017/09/19(火)19:41:00.46 ID:Ten4kOds(4/5) AAS
>>493
tan(π/4)は有理数だけど
tan(π/2)は有理数じゃない
502: 2017/09/20(水)14:51:06.46 ID:jgmli1ek(2/3) AAS
tan(1)だけじゃなくて
>>477 >>478 も証明できるかな???

つまり整数 n ( 0 <= n < 90 ) において
tan(n)が有理数になるのはn=0,45に限ることの証明

tan(90-n) = 1/tan(n) なので
n ( 0 <= n < 45 ) の範囲で証明されればOK

またtan(45)が有理数で加法定理で減算し
 tan(45-n):有理数 ⇔ tan(n):有理数 ( 0 <= n < 45 )
も成立
674
(1): 2017/11/23(木)20:21:54.46 ID:/mQ4CZGQ(1) AAS
>>673
カタラン予想ですでに存在しないことが証明されているのに何が不思議なのかね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s