[過去ログ]
プログラミングのお題スレ Part9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
プログラミングのお題スレ Part9 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
104: デフォルトの名無しさん [] 2017/01/10(火) 22:34:23.43 ID:U9oYccVU >>102 誰に物をいってるんだ? 身の程をわきまえろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/104
357: デフォルトの名無しさん [] 2017/07/11(火) 15:49:47.43 ID:QxseLuPf >>355 君には向いて無いよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/357
385: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/07/18(火) 08:01:32.43 ID:Ew0RSScO 整数倍の寿司が無いもので 条件に当てはまらない最小は 2222 かな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/385
514: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/09/22(金) 08:00:39.43 ID:pX6TouLp 仕様が謎 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/514
534: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/09/22(金) 19:43:00.43 ID:pX6TouLp >>529 なるほど .gizzは、与えられた数字に対してfizzbuzzが数字になるなら"Gizz"、 それ以外の場合は所定の位置(説明省くけど)に"Gizz"を挿入するものなのかと思ってたわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/534
617: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/11/15(水) 11:36:08.43 ID:cnBoJhFE >>606 Ruby で、 unpacked = "Hello World!!".unpack("c*") p unpacked #=> [72, 101, 108, 108, 111, 32, 87, 111, 114, 108, 100, 33, 33] packed = unpacked.pack('c*') puts packed #=> Hello World!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/617
663: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/11/23(木) 13:30:23.43 ID:jBvfUrCY >>658 https://ideone.com/unKY2z C++。ほかの言語だと一行で書けるんだけどなぁ。 まぁ過去に比べれば大分短くなったけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/663
704: デフォルトの名無しさん [] 2017/11/26(日) 13:21:30.43 ID:jiBTwXK4 理解はしてないが、出てきたので貼っとく。 指数対数関数等の超越関数の多倍精度計算 本論文では、 指数対数関数の高精度計算として Taylor 展開に BSA 法を使って高速化する方法提案する。 約 1000 桁以下の精度の計算では、 Taylor 展開を使った計算が Sasaki and Kanada[5] によって、様々な計算 法を比較して最も高速であることが示されているので、 計算時間が問題となるのは、 1000 桁以上の精度の 計算である。 ここで提案した Taylor 展開に BSA 法を適用して高速化した方法と Sasaki and Kanda によっ て提案された方法を 1000 桁を超えた精度で比較し、 その高速性を示した。 211 階乗計算例 10000! の計算を行う。 この計算では、 BSA 法を使うだけでなく、 1600 桁以上の数値に対しては FFT を利用して乗算を行っている。 計算方法 計算時間(msec) BSA 47 従来の方法 3578 このほか、 三角関数、逆三角関数、双曲線関数など簡単な規則で各項の係数が表現でき、 多くの関数がこの 行列の乗算形式に変形できます。Taylor 展開の係数が簡単な規則で表現できない $\tan x$ が例外的に表現できないだけである。 3 まとめ 指数関数や対数関数の Taylor 展開に BSA 法を適用することによって、 BSA を使わない従来の方法に比べ40 %程度の高速化ができた。 対数関数に対しては、 5000 桁程度の精度で最も高速な計算方法として知られた Sasaki and Kanada の方法を超えることを示した。 http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~kyodo/kokyuroku/contents/pdf/1456-24.pdf http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/704
742: デフォルトの名無しさん [] 2017/11/30(木) 05:28:17.43 ID:fMs2N0Mh log(2)とは無関係で、単に一個差のやつで適当な素因数分解できるやつに名前がついてるだけ? An Investigation into the Extraction of Melodic and Harmonic Features from Digital Audio unit interval name 4375/4374 Ragisma 2401/2400 Breedsma 225/224 Septimal Kleisma 145/144 Difference between 29:16 and 9:5 126/125 Small Septimal Semicomma 121/120 Undecimal Seconds Comma 81/80 Syntonic Comma http://scholar.sun.ac.za/handle/10019.1/100826 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/742
873: デフォルトの名無しさん [] 2017/12/16(土) 14:04:43.43 ID:+Cq6iaDY >>871 等幅フォントで表示しているエディタにコピペしてようやっと何を言わんとしているか分かった。 それってマスとマスの間に - または | を入れて繋ぐってことでいいんだよね? で、つながない所がピリオドだと。 (まあ等幅フォントのASCIIでやるならそれしか方法ないとは思うけど)。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/873
934: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/12/29(金) 00:30:23.43 ID:+gfutoXL >>909 rust https://ideone.com/H6mdNM ・BigInt不使用 ・n.to_s(b)の形にしたかったが素早く諦めた ・色んなところに迷いと妥協が見え隠れ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/934
987: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/12/31(日) 05:28:08.43 ID:Q5J3BQB7 書き出すのはそんなに難しくないんだけど、読み込むのが面倒なんだよなぁ。 それに、適当にくっつけるとくっつけたところにブツ!っていうのノイズが入ることがあったはず。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/987
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.050s