[過去ログ]
プログラミングのお題スレ Part9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
プログラミングのお題スレ Part9 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
4: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/12/01(木) 22:56:02.34 ID:sN9AIsZM printfn "れ" http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/4
47: 片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 [sage] 2017/01/02(月) 17:28:27.34 ID:h8C28I9Z >>44 住所と電話番号の関係についてもっとよく考えて下さい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/47
119: デフォルトの名無しさん [] 2017/01/12(木) 21:59:23.34 ID:yV1HOyPB 心理学最終手段の居直りQ連呼 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/119
151: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/03/24(金) 16:44:02.34 ID:IzMGTasH A-B=−2 A>B この二つを同時に満たせません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/151
222: 221 [sage] 2017/04/26(水) 16:03:33.34 ID:BGeLfl3x >>221は1行目が「× Yaund」「○ Young」という恥ずかしい間違いから始まり N <= 0の時のチェック漏れやら 長方形のパターン(N=10の時の[5,5]や[2,2,2,2,2])が抜けてるなど ミスしまくってました orz てことで、修正します >>218 Nim https://wandbox.org/permlink/RUf5B0SVg0MozD25 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/222
305: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/06/27(火) 00:46:54.34 ID:v9AhJc3r >>296 http://ideone.com/PGKCb4 計算量は2^n*n (n:コンベアの長さ) n=24はほぼ限界 n!をbitDPで計算量落とす。 (空皿処理で昔より手を抜いている) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/305
436: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/07/30(日) 12:26:41.34 ID:B3p9Yl5S 1個だけ求めるなら、もっといい方法がある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/436
455: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/08/12(土) 19:07:04.34 ID:4r/z/Qd5 会社に帰ってこない巡回セールスマンだよね 寿司の乗った皿がノード、計算量はO(n!) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/455
529: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/09/22(金) 19:26:24.34 ID:FtjqsiSd 出題者の選択枝が [C/C++/どちらでも可] の3個あって、出題者がその「いずれか」を選ぶ というフォーマットを使った出題 出題者は回答者に対し『その3個のどれでも良いよ』という意味で「特に問わない」と と私は解釈した つまり、回答者の選択枝はCかC++のどちらかだと 出力する文字列のルールはリンク先を見れば大体わかる gizzが7の倍数かどうかは実際には不明で、実は14で割ると7余る数かもしれないが... リンク先に「プリントする」とあるので printfなどで標準出力に出せば良いのかと思ったが、 >>516の解釈は違うらしい 数値の場合だけ""でくくってないので、 文字列の場合は""をくっつける必要があるのか、 型を変えろと言っているのかはよくわからん いずれにしろ、CやC++では値によって戻り値の型を変えるのは不可能 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/529
812: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/12/07(木) 21:26:37.34 ID:5gbe7aWB 作ってみたけど、オッセ―。 なんか数学的にやらないとダメぽ。 >>810 検索したら出てきた。 ただのHYPODだった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/812
853: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/12/11(月) 07:04:34.34 ID:pBTqvDfH https://ideone.com/Y9WhRz 竹内関数constexprにしてみた。 ウチの環境だとこの辺のパラメータが限界っぽいかな。 100,50,0だとメモリ使い切るらしい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/853
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s