[過去ログ] プログラミングのお題スレ Part9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
163: 2017/03/25(土)14:02:58.32 ID:LJUF46o1(5/6) AAS
んんん?どうした?
171(2): ◆QZaw55cn4c 2017/04/08(土)18:54:06.32 ID:O01wSTFq(1) AAS
[1] 授業単元:線形代数
[2] 問題文
与えられたn字正方行列の逆行列を求めよ。
求めた行列は、与えられた行列を掛けて n 次単位行列となることを確認せよ。
以下のCプログラムを元に実装されていない部分を補完せよ。C 以外の言語で記述する場合は、この C プラグラムの対応する部分も記述すること。
外部リンク:ideone.com
逆行列が存在しない場合は適切に処理してよい。
[3] 環境
[3.1] OS: 問わない
[3.2] コンパイラ名とバージョン: 問わない
省3
324: 318 2017/07/06(木)01:35:51.32 ID:iCfNzc8Y(3/4) AAS
>>323
3324と3364の解を見ていて気が付いた点があります。
一定以上同じ最小値が繰り返し計算されたかの判定値を20にしていますが、
3324の15や3364の19は20ではなくて13回しか現れず、これが最小値のため
解として表示されています。
これは、3324の15や3364が4桁しかないので、
最小値が20回現れる前に全探査が完了し、その中で見つかった最小値を
解として表示していることによります。
>>318の一定回数繰り返したら収束とみなすという判定方法は、
ニュートン法のような数値計算では有効ですが、
省1
457: 2017/08/12(土)19:12:06.32 ID:4r/z/Qd5(2/4) AAS
>>456
もしそれで最適解が得られるなら巡回セールスマンも可能じゃないかな?
504: 2017/09/20(水)16:48:28.32 ID:UU/UGcdT(1/2) AAS
だから>>494と書いたんだけど
615: 2017/11/15(水)06:25:11.32 ID:21MTGrxx(1) AAS
^2 もありですか
671(1): 2017/11/23(木)17:18:38.32 ID:TrZHjzbP(2/2) AAS
>>670
(n, m) = (1, 0)
揚げ足取りはおいておいて、プログラミングで説く問題じゃないよね
778: 2017/12/03(日)13:34:35.32 ID:QazTjKaA(5/7) AAS
>>777
すみません、訂正の訂正です。dは10-c-1ですorz
0 <= b <= 9
1 <= c <= 8
1 <= d <= 10 - c - 1
784: 2017/12/03(日)23:00:23.32 ID:QazTjKaA(7/7) AAS
>>781
1行プログラムすごいですね
さすがスクリプト言語
>>782
そうなんですか、でもいろいろな言語で回答されるから、出題者も大変かもしれないですね
私は問題の意味すらよく分からないことが多いので、もっぱら見る専ですが
825: 2017/12/07(木)23:18:28.32 ID:8ACt5G91(1) AAS
物体は表面だけでなく無数の内面を有するという考えは絶対に存在する
一方で全てを表面でしかとらえない人の存在も否定できない
860(1): 2017/12/11(月)16:06:12.32 ID:k7Z6O4lr(2/3) AAS
>>857
8つだと多胞体が一意に定まらないと思うんだが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s