[過去ログ]
プログラミングのお題スレ Part9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
プログラミングのお題スレ Part9 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
108: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/11(水) 19:39:31.27 ID:J0kepQ6p QZ=>>96 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/108
130: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/19(木) 13:43:42.27 ID:ff1dOA50 >>123 Javascript http://codepen.io/anon/pen/mRRxXx?editors=1011 観測的手法で 分解能に依存するけど網羅できるはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/130
253: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/06/02(金) 14:13:15.27 ID:znhUDH9D >>252 その通りですね お題のcovfefeなら安直な修正でいいかな - match = if ch == word[match]: match + 1 else: 0 + match = if ch == word[match]: match + 1 elif ch == word[0]: 1 else: 0 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/253
652: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/11/20(月) 03:34:46.27 ID:GkhyFhEh アルゴリズムとは、数式の完全コピー 最初に、数式を考えて、その数式が間違っていれば、 撃墜モードでは、そこを突かれて撃墜される 結局、数式の証明が大事。 証明に、勘違いが無いかどうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/652
780: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/12/03(日) 18:26:21.27 ID:QazTjKaA >>770,771 せっかくなのでこのテストデータを作って検証してみましたが、全部合っていました、さすがですね それにしても他人のプログラムって動かすことはできても、理解するのは困難ですね >>772 Mathematicaは残念ながら持っていないので検証できませんでした b = 8 c = 6 d = 2 a = 8901236745 b = 4 c = 3 d = 2 a = 0123784569 b = 4 c = 5 d = 2 a = 8123904567 b = 2 c = 5 d = 2 a = 0178234569 b = 0 c = 5 d = 3 a = 5670123489 b = 9 c = 3 d = 4 a = 3459016782 b = 5 c = 1 d = 7 a = 1253467890 b = 4 c = 6 d = 2 a = 8923014567 b = 6 c = 7 d = 2 a = 8901253467 b = 7 c = 5 d = 4 a = 5789016234 b = 4 c = 2 d = 2 a = 0123674589 b = 6 c = 4 d = 5 a = 4678950123 b = 7 c = 4 d = 4 a = 4789056123 b = 4 c = 5 d = 4 a = 6783901245 b = 8 c = 1 d = 5 a = 1238456790 b = 0 c = 2 d = 6 a = 2345670189 b = 3 c = 7 d = 1 a = 9120345678 b = 9 c = 4 d = 2 a = 4901256783 b = 8 c = 3 d = 6 a = 3456890712 b = 2 c = 5 d = 3 a = 0178923456 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/780
787: 785 [] 2017/12/05(火) 02:32:35.27 ID:LDxS5CId >>786 問題勘違いしてました。素直にぐるぐる回すように修正しました。 https://paiza.io/projects/ncIY4LljeBahWZPJpd8ZPQ 下の「入力」タブの方にスペース区切りで b, c, d の値を1行づつ並べて入れてから実行させると「出力」に結果が出ます。 とりあえず >>768 に書いてある値を入力にセットしたところ出力は同じになりました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/787
899: デフォルトの名無しさん [] 2017/12/23(土) 11:22:52.27 ID:TLP4YLw7 2+3+5+7+11+13+11=52 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/899
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s