[過去ログ] プログラミングのお題スレ Part9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
26: 2016/12/17(土)22:35:16.13 ID:R0k7IOIa(1) AAS
大穴 自分の脳をささげる。
290
(1): 2017/06/05(月)08:51:14.13 ID:h9zULQkR(1) AAS
糖質を摂って
だよねぇ。

謎のメッセージだな。
348: 2017/07/09(日)11:33:40.13 ID:nhQrw0mT(2/2) AAS
ルートの計算は速い
整数のルートは特に速い
390
(1): 2017/07/21(金)15:21:18.13 ID:7e+pM3K/(1) AAS
>>296
外部リンク:ideone.com
C++。試しに再起化してみたら処理速度倍になった。
自分の環境では3分ちょいで解ける。
相変わらずメモリ馬鹿食いするけど。
もう俺には無理。

俺の中では終了でーす。Orz
396: 2017/07/23(日)14:15:20.13 ID:ipiEUPYV(2/6) AAS
C/C++ で最長1000行ぐらいとみて、2日ぐらいあれば、とりあえず動く
土日で仕上がってくるんじゃないかと期待してたんだが
475: 2017/09/17(日)23:20:36.13 ID:DSKC3zx4(2/2) AAS
一列合計は、M*[数字の平均]
になる

つまり
M*(M^N+1)/2
546: 2017/09/23(土)11:25:56.13 ID:7PRDVMsP(1) AAS
ネタバレになるけど
このクイズはグローバル変数を使えばそれで済んでしまうシンプルな話なんだけど、それをあえて
- 各言語の機能を熟知・駆使して、面白くしたりひと工夫したりする(たとえばスレッドセーフとか)
- 前者のしくみと、7の倍数のgizzの拡張に必要な追加を最小限にすることを両立させる
というポイントが楽しみどころなんじゃないかな
554: 2017/09/24(日)08:49:01.13 ID:wOaJDXIV(2/2) AAS
>>509 Ruby >>542>>552 と同様の手法でリファイン
外部リンク:ideone.com
757: 2017/12/01(金)17:01:28.13 ID:BqJQPTjH(1) AAS
頭の悪そうな文章だな

正方形⊂長方形
ステンレスの板の座標上の位置指定が無い
余裕がある場合の条件の意味が曖昧
806: 2017/12/07(木)15:54:52.13 ID:XIHsqoOR(2/3) AAS
804だけど考えてみたら面倒なんだな。
有理数(整数)で完全に求めてから割り算するのは時間かかりそうだから、
展開も、割り算も、有限で打ち切って求める精度がでるようにするのが普通?
816
(1): 2017/12/07(木)21:42:04.13 ID:BdlZ1dXv(3/6) AAS
外部リンク:ideone.com
830: 2017/12/08(金)17:20:05.13 ID:qoqqt6pE(1) AAS
>>829
やってみた
いろいろ怪しいが速度は強烈に速いな

外部リンク:ideone.com
986
(1): 2017/12/31(日)05:23:36.13 ID:Q5J3BQB7(1/3) AAS
>>981
waveチャンクって2gbまでだっけ?sizeフィールドが32bitsignedだったような気がするんだけど。どうだっけ?
997
(1): ◆QZaw55cn4c 2018/01/01(月)00:07:03.13 ID:JOZ5/YyG(1) AAS
>>981
2chスレ:tech
‥‥書初めになりました
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s