[過去ログ] プログラミングのお題スレ Part9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
294: 2017/06/05(月)13:45:37.09 ID:hFu+7Z6c(1) AAS
誰が統失だって?
344
(1): 2017/07/08(土)13:31:31.09 ID:3gkxwDpM(2/2) AAS
>>341
> N = 29 => 2912、N = 41 => 4094 じゃなかろうか

それが正しいようです
GNU MPだとどうしても最後の桁は四捨五入?されるようで
任意のNに対して正確な答えを出すのは面倒なので修正は断念
379
(1): ◆QZaw55cn4c 2017/07/16(日)20:36:24.09 ID:eA1jggM5(2/2) AAS
>>378
うん,FFTを使うそうだが‥いまいちよくわからない
383: 2017/07/18(火)07:37:05.09 ID:Ew0RSScO(1/3) AAS
22 は微妙
2323 は大丈夫
623: 2017/11/16(木)00:18:43.09 ID:/xRbPsNU(1/8) AAS
計算部は書いたけど、元の表記で何算してるか表記するのが面倒だ。
あと、遅い・・・。
664: 2017/11/23(木)15:45:02.09 ID:ys+VuKpG(1/2) AAS
>>658
文字も数もその場に合わせて適当に解釈してくれる言語だと楽だね。
perl だとこれでできる。

for(1..999){print"$_\n"unless(/0/)}
734: 2017/11/29(水)13:17:33.09 ID:mHyZby47(1/3) AAS
>>728は後半部分が間違ってるか。log((x+1)/x) = log(1+1/x) の展開を用いるのが正解で。

log(・)の中身を1に近づけた方が収束が早くなるが、
こういった分解 log(2) = 3log(81/80) + 5log(25/24) + 7log(16/15)はどうみつけるのか。
これは数値が(x+1)/x の形だけど、(x+1)/(x-1)の分解もあるのか。こっちだと計算するベキ項が一つ飛ばしにできる。>>728のように。
739: 2017/11/29(水)14:44:26.09 ID:8/kTvoZy(3/3) AAS
分母分子の素因数の数と同じ項数が必要

例えば素因数が 2, 3, 5, 7 の4種類の場合、
1個差もしくは2個差のペアを4個探す

例えば
126/125
225/224
2401/2400
4375/4374

これらを適当に掛け算して2^nになるようにすると
項が4個の式がみつかる
844: 2017/12/10(日)22:08:42.09 ID:XvO3Mos9(2/2) AAS
>>805 >>811 を抜ける?
910: 2017/12/25(月)00:09:45.09 ID:3pQBp6tI(1) AAS
>>909 Java 手抜き実装二つ
外部リンク:ideone.com
外部リンク:ideone.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s