[過去ログ] プログラミングのお題スレ Part9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
183: 2017/04/14(金)02:38:04.01 ID:/pg6QsRy(1) AAS
>>180
c++ 外部リンク:ideone.com
問題文には明記なかったが、ユニークな52枚(4*13)1セットだけだとして解いた。
計算量は 1問 14^4*6 くらいになるのだろう。
(最初は14^5*6でやったが、ひとつ計算量落とした。
この数値じゃ、意味なかったけど)
189(1): 2017/04/15(土)17:04:06.01 ID:gqnlgfq4(1/4) AAS
>>180
最後のは9じゃなくて8組だろ
同じマーク S:4組、C:4組、合計8組
同じ数字 2,3,4,5,6,7,8,9の各ペアで合計8組
最大組数は8組
375(7): 2017/07/16(日)16:33:07.01 ID:8ZBD9z9c(1/2) AAS
お題:
自分用多倍長整数演算関数
…って思ったけど、処理系の標準ではないとか、仕事でGNU MP使っては駄目とかの
制約で、簡易的なもの(乗算くらいまでとか)を書いた事ある人は少なくないと見た。
464: 2017/08/12(土)19:30:27.01 ID:Bi4KH0eW(6/10) AAS
グループの分け方は少し難しいです
レーンの各整数位置に対して、
お寿司の線の両端にあたる点同士
線の重なりがpile_max未満である区間の点(両端を含む)
を同じグループの点とし、
これらを続けることで最小のグループ分けが出来ます
線の両端の点のグループが、そのお寿司のグループになります
867: 2017/12/11(月)23:43:41.01 ID:jF/PrBtV(1) AAS
>>866
んー32bitでコンパイルしてみるかな
64bitはマジ卍ヤバい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.049s