統計解析R たぶんpart3くらい (587レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
58(4): 2014/03/05(水)13:05 AAS
今、本を読んで、
多くの常識はずれなことに当惑している
ここはプログラム板だから、
プログラムの観点から言わせてもらうと、
まず行ではなく、列方向に、
データがまとめられていることに、
ショックを受けた
次に、C言語の配列がなく、
リストを配列と呼んでいるらしい
もう、ついていけん!これは文系脳?
100(3): 2015/06/20(土)23:30 ID:Qr2aZUd+(1) AAS
bash スクリプト内でRのスクリプトを起動して統計処理させてその結果を
1か0かで戻り値($?)として返すにはどうすれば良いでしょうか?
192(5): 2018/03/14(水)02:41 ID:4vL4k9pB(1/6) AAS
R version 3.4.3 でR consoleを起動した直後に乱数を発生させると
set.seedで指定していないのに前回起動時と同じ乱数が出てしまいます。たとえば
runif(5)だと
[1] 0.3108217 0.4556531 0.2194121 0.6496887 0.2677915
が毎回出てきます。
そういのものなのでしょうか?
426(3): 2022/02/27(日)21:39 ID:9Ko2k5KG(1/2) AAS
Rstudioで100個のtxtファイル
(中身はTsvで3万行2列、1列目は全ファイル共通)
を3万行、101列のマトリクスファイルにしようとしています。
left_joinで1列目をキーにして結合するためにデータを100個読み込む際に
lf <- list.files(full.names = T)
data <- lapply(lf,read.delim)
を用いたのですが、
mat <- full_join(data)で結合させようとすると
'full_join' をクラス "list" のオブジェクトに適用できるようなメソッドがありません
となってしまいました。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s