統計解析R たぶんpart3くらい (587レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
52: 2014/02/28(金)16:15:38.85 AAS
こんなとこでEmacsとVimの論争はやめてよ!
67: 2014/03/07(金)09:48:09.85 AAS
RDBに慣れた人がKVSに文句言ってるくらい可笑しい話
77: 2014/06/25(水)12:34:21.85 ID:dEg0ohw8(1) AAS
>>76
Tucker法とかなら、ThreeWayパッケージ
151: 2016/12/01(木)20:05:10.85 ID:m2zH+gmd(1/2) AAS
過疎しているときに申し訳なくお聞きしたいのですが、
N(10,0.5^2)の,7.5以上の上側確率をRで一発で求めるコマンドはないでしょうか?
183: 2018/02/22(木)18:00:01.85 ID:+IAzRovj(1) AAS
何かいいエディタないかな
Rに最初からついてるエディタ使ってるけど不便
241: 2018/11/23(金)19:08:15.85 ID:HdYQqxXc(1) AAS
Rのマニアルを見たら関数のパラメータがやから多くてびびった
248: 2018/12/15(土)11:21:36.85 ID:Bi+PDTnJ(1) AAS
>>247
ありがとう
こんな良さげな資料が公開されてたとは
でもggmapのように地図(日本語)に図形やテキストをプロットした画像を出力する手法は載ってないみたいで残念
543: 2023/08/27(日)01:44:38.85 ID:VsjIkj4j(1) AAS
Excelも最近はTidydata志向で、パワークエリやパワーピボットで再現性のある加工や分析が
できるようになってきているけど、使い始めはなかなかいいかな、と思ったがちょっと凝ると
やっぱり複雑化してメンテできないVBAみたいになっちゃうなw
ま、RやPythonだからメンテ性がいいというわけでもない気はするけどw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s