統計解析R たぶんpart3くらい (587レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

39
(2): 2013/11/11(月)00:53:05.70 AAS
タイトルに次からはR言語って入れろや
次スレは5年は後だろうけど
46: 2014/02/25(火)22:00:32.70 AAS
>>45
ESSを使えよ
91
(1): 2014/08/13(水)10:54:55.70 ID:o5aSPwlN(1) AAS
>>90
だめ。意味が違うし、結果が異なる場合もある。
ベテランでも<-にすべきところで=を使っている人もいるので、
混乱すると思うけど、S言語の仕様に従った方が間違いがない。

<-と=で結果が変わってしまう例:

> (x <- 9:11)
[1] 9 10 11
> mean(x = 1:3); mean(x)
[1] 2
[1] 10
省8
217
(2): 2018/05/19(土)09:59:21.70 ID:tLdbKYkS(1) AAS
今から学ぶならJuliaにせい
Rよりずっと速い、書きやすい
322: 2019/12/25(水)19:59:31.70 ID:iqbdwPlo(1/2) AAS
AA省
392: 2021/06/16(水)23:12:59.70 ID:l5+NWqia(1) AAS
ほう。使ってみよう。
416
(1): 2021/08/09(月)23:00:48.70 ID:azeQoSgE(1) AAS
>>414
追確認ありがとう。やっぱり化けるか。

カラム名の出力抑止したら日本語含むデータは無事に出力されたので、当面、これで逃げとく。
485: 2023/03/27(月)22:57:14.70 ID:huaNY8vp(1) AAS
任意の地点・期間における測定値についての風向風速などの気象の影響をみるため近傍アメダスの気象データをマージする際に、便利になったと実感しました

具体的にはマージの際にbetween(時刻,)の条件が追加できるようになったのが大きいです

処理が重いかコードが長いかだった上のマージ処理が、join_by(地点名, between(time, start_time, end_time))で済むようになりました
582: 2024/10/11(金)14:00:28.70 ID:W/ZPwHBO(1) AAS
放送大学の秋山先生の講座ってどうなの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s