統計解析R たぶんpart3くらい (587レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

45
(1): 2014/02/25(火)19:38:37.59 AAS
↓こんなんあるんだね。なかなか良さそう。

外部リンク:www.rstudio.com
80: 2014/06/30(月)10:15:13.59 ID:F0ToNnNt(1) AAS
>>79
> ・グラフを重ねて描画
> ・グラフを並べて描画
> この2つの両立は可能でしょうか?

可能と言えば可能。
ただし、1つのグラフに、3本の線≠グラフを重ねること
複数の折れ線グラフを描画するときには、
plot()で軸などを描画した後に、lines()で線を描くのが基本。
matplot()を使うのもあり。

plot(runif(10), runif(10), type = "l")
省15
141
(1): 2016/02/29(月)22:52:15.59 ID:8jlAnHOJ(2/2) AAS
過去に散々酷い目にあったよ。一番酷いのはPrograming C++の糞訳本だったかな。
あと確率統計の本で題名詐欺の本もあったよ。まじみんな気をつけたほうがいいよ。アマゾンのレビューだけは。
491: 2023/04/24(月)19:43:15.59 ID:Jj998bTN(1) AAS
4.3.0入れてみた
パイプがまたひとつ便利になっていい感じ
Windowsでパスが長くても通るようになったのも嬉しい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s