[過去ログ] sizeof(char)が必ず1でも、省略すべきではない (683レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
124
(3): 2007/08/20(月)20:43 AAS
>>100
>>107
UTF-16とか思い出してあげてください。
126
(1): 2007/08/20(月)23:10 AAS
>>124
UTF-16は1文字=2バイトじゃねーよ
134
(1): 2007/08/21(火)00:44 AAS
>>130
>>100>>107がC言語の規格が決まった当時の話をしてるのに、
>>124はもっと最近の話をしてるところが突っ込みどころなわけであって。

ナニコレ。
>UTF-16は1文字=2バイトじゃねーよ

>Cにおいてsizeof(char)=1は仕様だが、
>1バイトが8ビットなのは仕様ではない。

誰がUTF-16の1文字=2バイトとか言ってんだ?
んー・・・もしやUTF-16は1バイトが8ビットの環境て使うべきでない、
とかそういう意見をお持ちの方?
140: 2007/08/21(火)11:57 AAS
>>138
根本的にズレてるって意味だろう。
>124 は別にUTF-16が1文字=2バイトだとは言ってないから。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s