アーケードエミュレータMAMEスレ 0.191 (197レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: (アウアウウー Saa9-ogv/) 08/02(土)19:21 ID:Wi5Z0DGra(1/2) AAS
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです。
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です。

■オフィシャルサイト
MAMEdev.org
外部リンク:www.mamedev.org

■情報サイト(日本)
MAME E2J
外部リンク:e2j.net
省14
168
(1): (ワッチョイ df6e-ZFoG) 08/12(火)19:48 ID:cEuliyqp0(2/2) AAS
>>167
オフィシャルサイトから落としたMAMEを解凍したフォルダに、
M+GUIの実行ファイルをコピーしただけの環境でだめでした。
遡って試していくと、MAME v0.276は起動しましたが、v0.277以降はNG。
古いランチャーだから、新しいMAMEの内部データに対応出来なくなって
しまったってことなんですかね…
169: (ワッチョイ 76b1-Hgda) 08/12(火)20:22 ID:EWEcMIKh0(1) AAS
アーシオンのメガドラカセット版は網目のスキャンラインの画質は削除されるんだろうか?
170: (ワッチョイ 1ab6-G7r6) 08/12(火)20:29 ID:LN6KboV/0(1) AAS
あれはメガドラROMデータ内とは関係ない
コンシューマー版の内部MDエミュに付いてるオプションのフィルター
retroarchのCRTシェーダーと同じで細かく設定出来る(3dの傾きは無いが)
171: (ワッチョイ 3ef4-Pq9q) 08/12(火)21:01 ID:12ABrebG0(2/2) AAS
>>168
ウチはランチャーはMxUIとRetrofireを併用してる
毎回更新は本体のバイナリの上書きで行いどちらも問題無く動作してる
172: (ワッチョイW 7a02-Jn4I) 08/12(火)21:13 ID:cwmJyQ4X0(2/2) AAS
とりあえずHBMAMEの最大往生Knuckleなるものやっと分かった、なにこれ?ただのハックロム?
良く分からん
173
(1): (ワッチョイ 1a61-tghG) 08/12(火)22:54 ID:jRYvO7ha0(1) AAS
タブキーで出てくるスライダ設定の中の2エリア目にあるScanline Amountなんだけどこれって個別で保存できないですかね。
一つでスキャンラインと強度を調整できる優れ項目なのですが、起動毎にこれだけ手動で設定し直す必要があり非常に面倒です。
なぜこれだけ保存が反映されないのかご存じの方いますか?(もしかしたら他のScanline項目もそうかもしれないが一切触らないので知らない)
174
(1): (ワッチョイ f62d-zidL) 08/13(水)09:50 ID:OjCIUbW00(1) AAS
「グリッドシーカー」を秋葉原Heyより2階の台の様子を生配信!
動画リンク[YouTube]
175
(1): (ワッチョイ 1a27-zidL) 08/13(水)11:10 ID:1M43F6jT0(1/2) AAS
>>173
スライダ設定は保存されなくて
映像はBGFXを使って調整するしかなさそう
音声は新しくできたAudioMixerやAudioEffectから
176
(1): (ワッチョイ 1a26-tghG) 08/13(水)12:18 ID:Yw9wzrbz0(1) AAS
>>175
やはり無理でしたか。
下手な英語翻訳文でチームに要望だすしかないか。
177: (ワッチョイW b6f4-Tx/g) 08/13(水)13:14 ID:pEOV+2Bb0(1) AAS
作者が意図してやってることだからいくら要望出そうが無理
嵐認定されてもいいなら出しな
178: (ワッチョイW 7a02-Jn4I) 08/13(水)14:02 ID:rI6phLrs0(1/6) AAS
スキャンラインて無理やりブラウン管感覚?ってくらいにしかないな
179: (ワッチョイ 76b1-Hgda) 08/13(水)15:54 ID:DskXzvAB0(1/2) AAS
スキャンライン
ゲーセンの筐体で稼働していたらどんな表現になるのか気になるし
プレイではライン合わせがしやすくなるし
今時のでかすぎる液晶画面ではスキャンラインで誤魔化せる
180: (ワッチョイW 7a02-Jn4I) 08/13(水)15:58 ID:rI6phLrs0(2/6) AAS
確かにデカいモニターには確かに縦でさえ1440が当たり前だしな、と言うかブラウン管世代からやっといて、スキャンラインあった気が、dos時点で、やろうにも環境ないわで
181: (ワッチョイ 1a27-zidL) 08/13(水)16:15 ID:1M43F6jT0(2/2) AAS
ブラウン管ぽくするやつはArcCabViewってのが良いよ。
昔の画面みたいに丸みを持たせて表示できる。
182: (ワッチョイW 7a02-Jn4I) 08/13(水)16:19 ID:rI6phLrs0(3/6) AAS
ほーそんなんがあるんだ、バブルグラ1とかの時にやって見るわ
183
(1): (ワッチョイW 5fcc-/Ola) 08/13(水)16:37 ID:UjZyKhYu0(1) AAS
かなり古いレトロアーケードだとスキャンライン入れた方が見栄え良くなるんじゃないかな?
それがないとただのギザギザ だけになっちゃうというか
184: (ワッチョイW 7a02-Jn4I) 08/13(水)16:44 ID:rI6phLrs0(4/6) AAS
アストロとか筐体自体がほとんどない、あると言えば「湾岸」「イニD」はほぼ巨大液晶だし、MAME対応以前の中身Windowsじゃなー
185: (ワッチョイW 7a02-Jn4I) 08/13(水)16:48 ID:rI6phLrs0(5/6) AAS
まーこの系は日本だけだとしたとしていつか中身が抜き取られてもtypeXの後継みたいなんでやるしかないがとりあえず湾岸はゲンキ発なら相当ナムコに従ってるとしか

だってSteamの首都高もまだ暫定だし
186: (ワッチョイW 7a76-uStm) 08/13(水)17:19 ID:7fKmJb+H0(1) AAS
>>183
スキャンラインラインがあると
脳が補完してアンチエイリアス効果が生まれ画質が自然になる
187: (ワッチョイW ff2b-Vsw+) 08/13(水)17:55 ID:R5Mm3avI0(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
188: (ワッチョイ 1a5d-G7r6) 08/13(水)18:07 ID:mq6ajQ0G0(1) AAS
外人のCRTへの拘りは異常
画像リンク[png]:i.4cdn.org
189: (ワッチョイ 76b1-Hgda) 08/13(水)18:27 ID:DskXzvAB0(2/2) AAS
マクドナルドは商売が上手いな

ポケモンカードだの遊戯王カードだのガンプラブームだの
今の時代のブームの引き伸ばし方のコツって何だろうか?
むかしは
キン肉マン消しゴムとかガンプラとかタマチャン
なんかあっという間にブームが過ぎて人気がすっからかんになってたのに
190
(1): (ワッチョイ 63b1-ZFoG) 08/13(水)18:28 ID:BuBqob4r0(1) AAS
>>164
今やったら出来たわ
理由はわからんけど

191: (ワッチョイW 7a02-Jn4I) 08/13(水)18:40 ID:rI6phLrs0(6/6) AAS
>>190
雷MAMEだから古すぎたから?
起動したけど明らかに連射だけで良かったら公式のグラ4が遥かに楽
192: (ワッチョイ 1aa8-OL/C) 08/13(水)22:45 ID:J+miEuor0(1) AAS
>>161
>>174
以上イモタオサムでした
193: (ワッチョイW 1740-H4og) 08/14(木)00:01 ID:fuUOaHxz0(1) AAS
CPシステム開発秘話
動画リンク[YouTube]
194: (ワッチョイ 0b9d-XeX9) 08/14(木)00:33 ID:tMxjRWJA0(1) AAS
>>176
自分で改造すりゃええやん
195: (ワッチョイ aaf9-p0vu) 08/14(木)01:35 ID:NGsYdj2M0(1) AAS
ゲーム
196: (ワッチョイ 76b1-Hgda) 08/14(木)02:09 ID:irmoDByU0(1/2) AAS
本棚に新谷かおる先生の画集?が見えますが、「エリア88」もCPシステムでしたね。ゲームをプレイしてから再度全巻読破しなおしました。そういえば、ゲーメストでこのゲームの紹介だったか攻略だったかをした号で表紙が主人公の風間真のイラストだったんですが、ゲームは遊んでないけど原作のファンだという女性がそれだけで買った、というお便りが読者ページに届いてたのを覚えています。

ゲーム内容に不快感を表していた先生がよくゲーメストの表紙用の絵を描いてくれたのが不思議だ
広告でエリア88のイラストが多く載せられていたからついでなのか
それともアシスタントが…
197: (ワッチョイ 76b1-Hgda) 08/14(木)02:32 ID:irmoDByU0(2/2) AAS
ゲーム内容はマニア達に評価が良かったけど
21世紀のアニメ版が評価が悪かったな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s