動画アップコンバートソフト総合8 【AIアプコン】 (827レス)
動画アップコンバートソフト総合8 【AIアプコン】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1747921935/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/23(金) 10:08:40.85 ID:sr79GpOU0 まず、人物アップ、人物が遠目の2シーンが入っている20秒程度のソースを作って試すべきだな。 膨大な時間をかけて全編やって出来が悪かったらどうしようもない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1747921935/9
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/25(日) 07:33:38.85 ID:seC6ao5W0 わからない単語あったらググるなり翻訳サイト使うなりしようよ… フォーラムも解説サイトもあるんだしさァ… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1747921935/52
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/25(日) 10:31:38.85 ID:os/Ts+3S0 >>57 何度も何度も見返すならともかく1回見たら満足する程度ならFabでも良いと思う 処理時間も長いしね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1747921935/60
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/25(日) 15:09:06.85 ID:pqbo1VTO0 例えばですけど、こういった遠くの人物の顔をTVAIだと補正できたりしますか? 元画像 https://i.imgur.com/lVjescS.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1747921935/63
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/26(月) 03:04:54.85 ID:Q963q/ZG0 miniレポ 9950X3D+RTX4090 64G-DDR5-7000 最初は1.0fpsだったがエラー吐くのでドライバー566.14に戻したらエラーはあまりなくなったが 0.7fpsになったがたまに元動画によっては1.0fpsのときもある。あんま知識ないので詳しくはわからず・・ ほかに2台PCあって近日比較テスト予定 参考になる人がいればやろかなぐらいで i9-12900KS+RTX3090ti+DDR4-64G i9-13900K+RTX5070+DDR5-32GB http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1747921935/73
173: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 13:23:56.85 ID:7s63WNKE0 あ、SD画質のアニメで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1747921935/173
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/05(木) 08:27:03.85 ID:lae3fujD0 じゃ, x4一発ですむ場合とかどーしてんの? Rhea使わずProteusでx4する? ソース画質悪い場合そうせざるを得ない場合はあったけどね あとx4って一番大きい倍率なんでChatGPTセンセの方針としてはまず拡大してからフィルタリングとかをやりたいらしい だから補間とかもまずRheaで最大拡大したあと処理するのが望ましいと TVAIはまずデインタレ処理しないと先に進めないのでその選択肢は無理なんだが 本来はインタレのまま拡大してそのあとデインタレするのがセオリーだと言ってる ま,chatgptは学習するんでいろいろ教えてやってよ 違う答えに変わるかもよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1747921935/208
265: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/11(水) 13:59:11.85 ID:yZxAxMag0 ソニーとかブルーレイプレーヤーのアプコン機能とソフトの比べたら 画質どっちが上なんだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1747921935/265
266: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/11(水) 15:49:29.85 ID:goLU1x9L0 magpieでU-NEXT、ネトフリ、アマプラなどをフルスクリーンでアプコンする方法教えて欲しい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1747921935/266
339: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/17(火) 07:48:33.85 ID:nOk1CB4p0 >>334 満足だったよ 始める前に10秒ほどテストしてみてから始めたので でもこの季節は室温がヤバい事になるからエアコンつけっぱなしで会社行くしか無いな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1747921935/339
444: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/30(月) 23:00:02.85 ID:gyUM0PBa0 AMDっていうかATIとIBMイメージだな、任天堂 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1747921935/444
467: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/01(火) 20:17:42.85 ID:nIWNtNW00 >>459 なになにメモリバスの帯域幅? 徹底的にやり合おうぜ こっちも信号処理周りで飯食ってるしよ 言いたいことがあったら言ってみ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1747921935/467
547: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/08(火) 16:47:52.85 ID:z80hnPTn0 親切だと思うよ。ヴァージョン上げるかは無料版で試して満足なら更新、不服なら昔の使い続ければ良いんだし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1747921935/547
751: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/08(金) 12:53:32.85 ID:QrA+HwUc0 mini3倍4倍にアップスケールしようとすると高確率でエラー出る 2倍なら問題ないこと多い あとキュー50個くらい入れてるけど起動時のプロジェクト読み込みで絶対落ちる10回は起動繰り返さないと読み込まない 途中で中断もできんし不安定すぎる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1747921935/751
753: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/08(金) 22:53:42.85 ID:AIE8fwpX0 等倍だとあんま効果無い感じがするから個人的には×2をお勧めしたい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1747921935/753
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
3.199s*