PC TV Plus★9 (263レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
234: 09/20(土)11:49 ID:m5lP5N1G0(1) AAS
バージョンあぷしたら映像3FPSぐらいになったんだけど どうなってんのこれ
235: 09/20(土)14:03 ID:/prcHDj30(2/2) AAS
ダメだった
236: 09/20(土)19:29 ID:QhGI7R010(1) AAS
グラフィックスドライバーの状態が不正ですって最新バージョンのPC TVにしたらなったぞ
237
(1): 09/21(日)08:38 ID:R74m/qNi0(1/2) AAS
相変わらずこれがでる。
Just-In-Time (JIT) デバッグを呼び出すための詳細については、
ダイアログ ボックスではなく、このメッセージの最後を参照してください。

************** 例外テキスト **************
System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
場所 Vnt.Presentation.UISharedControl.VntTextBlockWithHighlight.getAllARIBIndex(AppSettingChangeSpecialCharactorColor appSettingChangeSpecialCharactorColor)
場所 Vnt.Presentation.UISharedControl.VntTextBlockWithHighlight.SetARIBCharactorHighlight()
場所 Vnt.Presentation.UISharedControl.VntTextBlockWithHighlight.OnInitialized(EventArgs e)
場所 System.Windows.FrameworkElement.TryFireInitialized()
場所 System.Windows.FrameworkElement.EndInit()
省1
238: 09/21(日)08:44 ID:R74m/qNi0(2/2) AAS
>>237
バージョンは、6.11のはず(pctvplus_611.exe)

.Netのエラーがでたら、右クリック一切不能。
クリックするたびに、メッセージボックスがでてくる。
239
(1): 09/21(日)09:00 ID:criyJnzL0(1) AAS
外部リンク:learn.microsoft.com
ここに書いてる通り、最近24H2の累積更新をしたからHDCPエラーになったんだとわかった

自分の問題になったやつは下記で、これを削除して、PC TV PLUSを入れなおしたら治った
2025-09 x64 ベース システム用 Windows 11 Version 24H2 の累積更新プログラム (KB5065426) (26100.6584)

これを調べるのに、画面を交換したり、ケーブル交換したり、ソフトの更新を試みたりと何時間ロスしたことか?

マジで更新プログラムの時は監視しておいてほしいわ(怒)
240
(1): 09/21(日)09:15 ID:0RWFvx6e0(1) AAS
MS「おまかん!」

www
241: 09/21(日)11:32 ID:rmhrEjQi0(1) AAS
逆にいうとWINDOWSの更新を最近行ったか?
やったなら一旦削除を試行してみてくださいと書けばいい
242: 09/21(日)12:03 ID:eyMjhoqH0(1) AAS
関係あるかわからんがこんなニュース

Windows 11の最新アップデートでDRM付き動画が再生不能に?
外部リンク:softantenna.com
243: 09/21(日)12:20 ID:GM4guyIh0(1) AAS
>>240
最近のMSのアプデで他社のアプリやゲームソフトでも不具合発生してるからMSはおまかんで突っぱねられなくなってると思うよ
対策するかは知らんけど
244: 09/23(火)10:54 ID:rOue5Gz+0(1) AAS
おまかんってのは世界で1人だけSSD十数台で不具合出たみたいな事象
245: 09/23(火)11:19 ID:trBVm9MU0(1) AAS
MSがKB5065426とKB5064081が不具合の原因と認めたな
対応するみたいだけど時期については未定
246: 09/23(火)22:13 ID:BTotbqcI0(1) AAS
ライセンス認証解除後ローカルに解除前の状態を復元してオンラインに繋ぐと
ライセンスが解除されるのってがんばればとめられないこともないんだな
247: 09/24(水)14:45 ID:BmhxcjtI0(1) AAS
ネットワークええらー 頻発するんだけどこれ
248: 09/24(水)15:02 ID:yDqaXvli0(1) AAS
おまんか
249: 09/24(水)18:59 ID:YfNUisxq0(1) AAS
>>239
お知らせで何回も案内されてるやん
俺はそんなエラー出てないのに5回ぐらい案内されてるわ
250: 09/26(金)20:33 ID:3YrA9awn0(1) AAS
不具合出たけど直ってからは安定してる
251
(2): 09/29(月)18:08 ID:4uNV7iXq0(1) AAS
このソフト使ってレコーダーから外付けhddに番組を移してるんだけど、
別のpcに改めてこのソフトをインストールし直した場合でも外付けhddに移したファイルは問題なく見れるのかな?

誰か知ってたら教えてけろ…
252
(2): 09/29(月)19:27 ID:o0wYqQ6g0(1) AAS
それができたらコピーし放題になるからそのままなら無理

でも知らなかったがPCTVPlusはSeeQVaultに対応してるのね
そっちに書き出したら他のPCでも見られると思う
253
(1): 09/29(月)19:27 ID:wVhHUAXL0(1) AAS
今のPCから別のPCにPC TV Plusを通して録画ファイルをダビングすれば見られる
内蔵HDDだろうと外付HDDだろうと別のPCに繋げるだけでは絶対無理
254: 09/29(月)20:09 ID:INFRZaG30(1) AAS
>>252
そっちは割と知られてるけどね
255: 09/30(火)08:43 ID:uBzA1ORS0(1) AAS
>>252,253
なるほど、ライセンス移しただけじゃ無理っぽいのか…
ここで聞いて良かった、参考になったわ
ありが㌧
256: 09/30(火)10:36 ID:N6aRJ7K30(1) AAS
今日降りてきたWin11アプデで再生できない不具合解消しましたね
257: 09/30(火)12:21 ID:kbVrONHL0(1) AAS
機器選択で前回の選択覚えておいて欲しいよな
258: 09/30(火)20:09 ID:GlnpMV+D0(1) AAS
同じく不具合解消しました
259: 09/30(火)20:18 ID:66LcvvSA0(1) AAS
じゃあ俺も
260: 10/01(水)04:59 ID:yNC7A2Bt0(1) AAS
ほんとクソポップアップバナーやめろよ
10環境なのに11のバナー何度もなんどもうっぜーんだよボケ

三菱もそうなんだけど
銀行アプリなのにバナー広告出まくりとか
異常だよどこもかしこも
261: 10/02(木)07:23 ID:48oXQMhq0(1) AAS
>>251
去年PC組み直した時に数日かけて4T引っ越しさせたわ。
移したい方のPCに体験版インストールして、引っ越し。その後古い方のライセンス切って体験版の方でライセンス有効化とかしたと思う
262: 10/03(金)13:28 ID:34q/lUpz0(1) AAS
>>251

OSクリーンインストールしたらゴミファイル化するよ
263: 10/03(金)23:44 ID:Dxyj3EAL0(1) AAS
>>217
>>220
思い出した。ちょっと前にワンドライブが強制的にオンなったことあってそれからこの問題起きてるわ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s