Acronis Cyber Protect Home Office Part73 (858レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: (オーパイ MM8f-kEmn) 2024/03/14(木)21:06 ID:rnyURigLMPi(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑上の行をコピペして3行並べてからスレ立てしてください

旧称 Acronis True image
■販売元:本家米国Acronis社
 外部リンク:www.acronis.com
 外部リンク:www.acronis.com

■日本語版(個人向け製品)
 Acronis Cyber Protect ファミリ
 外部リンク:www.acronis.com
省5
829: (ワッチョイ 4bb5-zv1+) 10/01(水)15:12 ID:PGK0OFgi0(1) AAS
>>822
無料かもしれんけどかなりの苦行だな
830
(1): (ワッチョイW 3d88-Hgd5) 10/01(水)20:32 ID:0G4MPX0D0(1) AAS
ポイント乞食しなくても、時々980円ぐらいでセールがある。
この時買ってユーザーになれば、次からいつでも1年分980円で買える。
最初のPCの更新に使わずに2台目に使っても良い。
問題はいつがセールか分かりにくいので、不本意でもメルマガとか登録しておくといい。
みんなサブスクが嫌いだろうけど、ソースネクスト版が年千円程度なら文句ないでしょ。
831: (ワッチョイ cb4a-vrAF) 10/02(木)11:10 ID:VXy43ixO0(1) AAS
ビルド42386キター!
832
(2): (ワッチョイ 8df4-zv1+) 10/02(木)17:08 ID:XHZTOSV00(1) AAS
>>830
年千円も払うならもう永続版買っても大差ない様な…
833: (ワッチョイW 3dc5-nBSJ) 10/02(木)17:10 ID:LLtwHNLR0(1) AAS
>>832
永続版てアップデートが限られてる。
834
(1): (ワッチョイ e34c-vrAF) 10/02(木)17:14 ID:ooumS6Zl0(1) AAS
>>832 あれ? 永続版ってセキュリティ機能ないんじゃなかった?
サブスク版はセキュリティ機能付きだと思ったけど
835: (ワッチョイ 254f-SDgs) 10/02(木)17:16 ID:lmQHZtpq0(1) AAS
25H2対応版か
836: (アウアウウー Sa89-/Ee1) 10/02(木)18:16 ID:bT9HiBh3a(1) AAS
>>834
永続版にもセキュリティ機能はあるが、バックアップソフトにそんなものは要らん。セキュリティ機能の部分はインストールせずに使用中!
837
(2): (ワッチョイ 432e-hkyQ) 10/03(金)03:36 ID:gHrujbVb0(1/9) AAS
Acronis True Image for Western Digital(バージョン 41936)でもActive Protectionがあるよ
アマゾンで売っているライセンス永続版だと最新バージョンとしてもそのライセンスが受け付けられるんじゃないのか?
以前Acronis Cyber Protect Home Officeに挟まれてサブスクにしか出来なかった時期に永続版が先行発売されてそんな説明になっていた
838: (ワッチョイ e34c-vrAF) 10/03(金)11:20 ID:zFH3wThY0(1) AAS
>>837 んーーーそうだっけ?
Essentials と Advanced(サブスク版のみ) の差があったと思うけど?

egadget.blog.fc2.com/blog-entry-824.html
>なお、True Image 2024 永続版 の正体は Cyber Protect Home Office Essentials 永続版 だ。
>実際に Cyber Protect Home Office という名前でインストールされる。

公式HPにも差の一覧として表があるけど
Essentials:ランサムウェア対策とクリプトジャッキング対策・保護
これはあるけど

・リアルタイムのマルウェア対策保護
・ウイルス対策スキャン
省5
839: (ワッチョイ cb4a-vrAF) 10/03(金)11:23 ID:saYRE5rm0(1/5) AAS
>>837
違う
>アマゾンで売っているライセンス永続版だと最新バージョンとしてもそのライセンスが受け付けられるんじゃないのか?
840: (ワッチョイ cb4a-vrAF) 10/03(金)11:25 ID:saYRE5rm0(2/5) AAS
>>819
お前、だろうよ君だろ
嘘情報流すな知ったか野郎
841: (ワッチョイ 4395-hkyQ) 10/03(金)12:36 ID:gHrujbVb0(2/9) AAS
お試し版をとしてインストールしてもActive Protectionがインストールされると思ったな
最新のにバージョンです
842: (ワッチョイ 4395-hkyQ) 10/03(金)12:38 ID:gHrujbVb0(3/9) AAS
お試し版としてインストールしてもActive Protectionがインストールされると思ったな
最新のバージョンです
843
(2): (ワッチョイ 4395-hkyQ) 10/03(金)13:01 ID:gHrujbVb0(4/9) AAS
外部リンク:www.acronis.com
製品名 Acronis True Image Installer
ファイルバージョン 30.1.1.42386
デジタル署名のタイムスタンプ 2025年9月27日
844: (ワッチョイ 43da-hkyQ) 10/03(金)13:55 ID:gHrujbVb0(5/9) AAS
最新バージョンではAcronis True Imageをインストール後にActive Protectionがオプションとしてインストール可能に変更されていた
お前らが散々必要ないと文句を言った結果だろうよw
845: (ワッチョイ 43da-hkyQ) 10/03(金)13:58 ID:gHrujbVb0(6/9) AAS
アマゾンで買った永続版のプロダクトキーを最新バージョンをインストールして入力したらいいだけではないのか?
846
(1): (ワッチョイ cb4a-vrAF) 10/03(金)16:52 ID:saYRE5rm0(3/5) AAS
最新バージョンって初心者かよw
847: (ワッチョイ cb62-vrAF) 10/03(金)20:39 ID:EK2cMCSC0(1) AAS
「最新」よりももう少し具体的にした方がよいかもしれません。このようなことを投稿するときは、バージョンまたはビルドの数字を記載してください。そうしないとまったく意味がありません。
物事が「最新」であると主張する人が多すぎますが、数字がなければ役に立ちません。
848
(1): (ワッチョイ 253e-SDgs) 10/03(金)20:42 ID:QQHCUmya0(1/2) AAS
2度も書いて根性悪いやつだな
ID変わってもワッチョイでわかるんだよ うすばか
849: (ワッチョイ cb4a-vrAF) 10/03(金)21:27 ID:saYRE5rm0(4/5) AAS
>>848
知ったかすんな
シェアが多いプロバイダとブラウザ使ってるからワッチョイが似てることはよくある
850
(1): (ワッチョイ 253e-SDgs) 10/03(金)22:21 ID:QQHCUmya0(2/2) AAS
また出たきたのかw みっともない恥しらずのクズ
851: (ワッチョイ 9b73-vrAF) 10/03(金)22:54 ID:yMUR87XL0(1) AAS
>>850 本気でワッチョイの命名規則しらんの?
ここは過疎スレだからいいけど今のうちに勘違いを是正しておいたほうが良いよ
852: (ワッチョイ 4321-hkyQ) 10/03(金)23:21 ID:gHrujbVb0(7/9) AAS
>>846
>>843 に書かれているのが現在の最新バージョンだねw
853: (ワッチョイ cb4a-vrAF) 10/03(金)23:32 ID:saYRE5rm0(5/5) AAS
だろうよ君って、IQ検査したことある?
854: (ワッチョイ 4321-hkyQ) 10/03(金)23:38 ID:gHrujbVb0(8/9) AAS
>>843 のをインストールすると試用にするか持っているプロダクトキーを入力しろと表示されるよなw
855
(1): (ワッチョイ 4321-hkyQ) 10/03(金)23:57 ID:gHrujbVb0(9/9) AAS
外部リンク:www.amazon.co.jp

ほれ 買ってからそのプロダクトキーを起動時の画面に入力してみな
856: (ワッチョイ cb4a-vrAF) 10/04(土)00:14 ID:8Pdt3/h+0(1) AAS
>>855
お前が2025年版を買って2027年版が出たら2025年版のキー使ってみ
857: (ワッチョイ 439e-l9Fo) 10/04(土)01:43 ID:gaz1EGHu0(1/2) AAS
公式ページに書いてあるが2024年の永続版のプロダクトキーは2025版に入力するとそのまま使えるそうだけどなw
オンラインでの認証方式なんだから少なくとも数年はライセンスが通るのは当たり前ではないか
永続版とはそう言う事だろうな
858: (ワッチョイ 4314-hkyQ) 10/04(土)02:14 ID:gaz1EGHu0(2/2) AAS
外部リンク:www.acronis.com
※Acronis Cyber Protect Home Officeサブスクリプションライセンスをお使いの方は、ライセンスの有効期間内であれば追加費用なしでAcronis True Image最新版にバージョンアップできます。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s