システムバックアップソフト徹底比較30 (908レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
743: 04/05(土)19:30 ID:dp/AMNBW0(1/4) AAS
>>730
また理解不足の間違い
しょっぱなに書いてあるでしょ
またValdikSS の@pbatardへのコメントでも明らか
○○すれば署名されたファイルのみが飲み込まれるとある
.>>732
はい曲解
更に理解不足
>こいつに関しては >>702 にあるように2024 年 8 月のセキュリティ更新プログラムだけに問題があったと読み取れる
>9 月のセキュリティ更新プログラム以降のものが適用されたら問題ないと受け取れるぞ
省9
758: 04/08(火)23:55 ID:0ljo0Res0(1) AAS
>>753
いや普通にマイクロソフトが書いていることそのままだね
>735のURLの回避策をするだけ
回避策には9月の更新をいれたら直るとは書いてない
そもそもそのシステムにSBATの更新がかかっていることがわかっても
SBATを意図的に更新した人かどうかわからないから
9月の更新を当てたシステムすべてのSBATの更新を戻すのはやらない
>2024 年 9 月以降の Windows 更新プログラムをインストールすることをお勧めします。
これは単純に8月を入れないで9月以降を入れることをすすめているだけ
777: 04/10(木)08:21 ID:6UVjlkg50(7/10) AAS
ひとつ判明した事がある
間違ってやらかしたんだが、
セキュアブートが有効としてある環境と無効としてある環境へとKB5041585をインストールすると、
mokutil --list-sbat-revocationsで表示したsbatのバージョンも違うしgrub2が表示されるようになった
おまけにrescuezilla-2.5-64bitがセキュアブートを有効としても起動するようになるんだ
どおりでマイクロソフトが >>735 の説明を曖昧にして誤魔化している筈だ
完全に原因を究明していないんだろうよ
>2024 年 8 月の Windows セキュリティ更新プログラム (KB5041585) または 2024 年 8 月のプレビュー更新プログラムをインストールした後、デバイスで Windows と Linux のデュアルブートセットアップを有効にした場合、Linux の起動に関する問題が発生する可能性があります。
どうもこのパッチはSecure Bootが無効になっている状態でインストールすると.sbatセクションへと無効設定をしないのではないのかな?
ほぼ間違いがない結果が出たので、後程対比したスクショを上げるつもりです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s