システムバックアップソフト徹底比較30 (911レス)
システムバックアップソフト徹底比較30 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710396341/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
585: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/22(日) 19:46:56.26 ID:Z4gKjuwC0 Reflect Freeの乗り換え先として、AOMEI Backupper Freeを検討してます。 SSDのパーティション構成が (1) *:SYSTEM(FAT32) (2) *:その他 16MB (3) C:Windows(NTFS) (4) D:Data(NTFS) (5) *:WinRE_DRV(NTFS) のとき、(1)(2)(3)(5)だけバックアップして、それを復元すると、ドライブDの中身が初期化されたりしませんか? かつて、復元実行すると、バックアップがパーティションのみか否かにかかわらずドライブ全体を初期化する クソ仕様のバックアップソフトがあったもので… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710396341/585
588: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/22(日) 23:54:21.55 ID:Z4gKjuwC0 >>586 AOMEI Backupper Freeを試してるんだけど、 「システムバックアップ」と「パーテイションバックアップ」という2種類あって、 いずれもパーテイション単位でバックアップ先を選べるけど 「システムバックアップ」でパーテイション単位のバックアップをした場合、 復元時も復元対象外のパーティションはちゃんと消えずに残るんですかね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710396341/588
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s