システムバックアップソフト徹底比較30 (908レス)
システムバックアップソフト徹底比較30 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710396341/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/08(月) 10:16:59.80 ID:OS8L4HGS0 クローンしか使わないにしてもとりあえず使ってもらえば試しに入れてバックアップも使ってみようかっていう宣伝目的にはなるけどそれを有料にするっていうことは この手のソフトのクローン機能が有料ならばドライブ購入時に無料のクローンツールを配布しているドライブメーカーのドライブが購入される率が上がるから、ドライブメーカーとのお約束ができたのかも クローンツールをドライブメーカーに採用してもらう交渉材料にも使える http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710396341/126
307: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/29(土) 14:07:36.80 ID:K3n6MuJu0 ファイルバックアップスレでbunbackupに関して質問している人と同一だろうな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710396341/307
717: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/03(木) 20:40:36.80 ID:neDPEm+v0 >>709 また他人と勘違いしてる 妄想が過ぎるね >>715 間違っていない まーだわかってないのか 検証するならSBAT当てて検証しなきゃ意味がないでしょ >>716 windowsオンリーのシステムでも サルベージ関係のツールはlinuxベースの物を使う場合があるぐらいわかるよね SecureBoot切ったらいいというのは事実だがSecureBootが何のためにあるか考えれば userによっては切りたくないという心理も当然 ventoyのshimの署名がマイクロソフトの署名だってわかったのなら ちゃんとごめんなさいしろよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710396341/717
732: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/05(土) 00:10:15.80 ID:zlM1zcp70 >>666 何がまとめだw 俺が読んでみたらデタラメだらけだ >Ventoy自体も同じ問題があった過去がありその際はあたらしいshimを組み込んで対策をした。 https://github.com/ventoy/Ventoy/issues/2947 こいつに関しては >>702 にあるように2024 年 8 月のセキュリティ更新プログラムだけに問題があったと読み取れる 9 月のセキュリティ更新プログラム以降のものが適用されたら問題ないと受け取れるぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710396341/732
871: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/28(月) 17:31:22.80 ID:0T3F3SzR0 >>867 君は自力で解決したのではなく自分で妥協案を受け入れただけだし 復元後に問題を取り除けなかった原因にも自力で気付けてない 報告がしたいならソフトの問題ではなかったこと、自分の行った復元手順に問題があったというところまで報告頼む 同期に気付かないのはシロート http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710396341/871
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s