システムバックアップソフト徹底比較30 (908レス)
システムバックアップソフト徹底比較30 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710396341/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/23(火) 14:03:29.79 ID:/7exZetr0 sex http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710396341/203
637: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/31(月) 18:45:58.79 ID:hgfN34sf0 >>632 それはSecure Boot時のGrubの仕様だよ 詳しくはこれが参考になるかな Secure Boot時にも対応出来るようです https://www.ventoy.net/en/doc_secure.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710396341/637
655: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/01(火) 04:15:10.79 ID:44P2ofaM0 >マイクロソフトは今までのshimを無効化したので2024年夏以降linuxで問題になっている 何故マイクロソフトが関係あるのでしょうか? UEFIファームへとマイクロソフトがWindowsUpdateで書き替えたとは書いてあるけれども本当なのでしょうかね? だったらLinuxオンリーの人達には全く関係ないことですよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710396341/655
670: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/02(水) 04:04:13.79 ID:Ep/yh/Gl0 rescuezilla-2.5.1-64bit.noble.iso の中身になります \EFI\BOOT BOOTIA32.EFI BOOTx64.EFI grubx64.efi 仮想環境でブートしてみましたがこの最新バージョンはSecure Bootでも普通に起動しますね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710396341/670
716: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/03(木) 20:18:11.79 ID:LmfDFyXp0 そもそもが >>702 のパッチってLinuxとデュアルブートにしている場合にはマイクロソフト側では適用していないって書いてあるんだよな その上で苦情を言っているのが現れている WindowsオンリーでLive CDなどからブートしているって事ならそもそもセキュアブートを無効にしろよって事でいいのではないのか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710396341/716
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s