システムバックアップソフト徹底比較30 (910レス)
システムバックアップソフト徹底比較30 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710396341/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/17(日) 18:01:35.61 ID:rmp+LhX20 >>16 君はかなり恥ずかしいことを書いてるってことに気づいてる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710396341/19
135: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/04/18(木) 07:23:35.61 ID:SOWvfSUY0 macriumの代替品を探してるんだけどaomeiとeaseusだとどっちがいい? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710396341/135
300: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/13(木) 18:05:04.61 ID:LXls/UwF0 >>298 知らせてくれてありがとう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710396341/300
360: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/09(火) 21:33:45.61 ID:M+u39Bnq0 Hasleo Disk Cloneってウイルス入ってない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710396341/360
648: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/01(火) 01:20:10.61 ID:44P2ofaM0 セキュリティ的にも非常に不味い事になるから勝手にgrubx64.efiへは署名を入れられないんだよな だからその後のgrub側で対処しているんだろうよ Ventoyでも対処出来ているんだから作者が同じように真似したらいいだけだと思うわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710396341/648
656: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/01(火) 04:49:45.61 ID:44P2ofaM0 https://docs.oracle.com/cd/F61410_01/secure-boot/sboot-OverviewofSecureBoot.html#sb-processes フェーズ1: Shimソフトウェアがロードされます。UEFIは、Shimの署名に使用された署名を最初に検証します。署名が有効な場合は、Shimのロードを続行できます。それ以外の場合、Shimをロードできません。その後、ロードされたShimによってすべてのコードが検証されます。Shimによって独自のMOKデータベースが維持され、そこには検証のための他のキーが格納されます。 こう言う事でこの説明がブートローダーであるbootx64.efiでしょ WindowsのユーザーもそうだけどLinuxの方だってわかっていないバカだらけだよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710396341/656
689: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/02(水) 20:58:10.61 ID:Ep/yh/Gl0 >>681 >直接ロードをしないといっているだけでSecureBootのチェーンが切れていないことにならないよ これを検証するにはVentoyの現バージョンへと署名のないshimブートローダーを持つISOをぶち込んで起動したらわかるよ 拒否されずにブートするのであったらVentoy経由ではSecure Boot時にも現バージョンでもまだ無視されるって事だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710396341/689
788: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/29(火) 10:41:26.61 ID:Hl4JAyj40 パラゴンてフリーもある? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710396341/788
802: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/26(月) 20:47:47.61 ID:SX/bpvx70 >>799 ひょっとしたら復元できんかも。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710396341/802
846: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/27(日) 15:38:28.61 ID:nVgfCxLf0 >>841 そのバックアップイメージは正常に起動していたシステムストレージ全体をバックアップしたものですよね? 考えられる事としてシステムドライブがBitLockerで暗号化してある事が考えられます 通常はこのストレージには復元出来ませんと言われます その際にはバックアップソフトのPEリカバリーメディアからブートしてDiskpart経由でその復元先のストレージをcleanします PEリカバリーメディアにコマンドプロンプトを起動する機能が無いものであったら 一旦OSのインストールメディアからブートしてcleanしてしまうといいです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710396341/846
879: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/08(金) 17:34:09.61 ID:SwzAHx6R0 >>873-874 解決していません http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710396341/879
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.192s*