システムバックアップソフト徹底比較30 (908レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
24: 2024/03/19(火)13:49:53.29 ID:c6om50ss0(1) AAS
EaseUSです基本BUだけ出来ればいいのでフリーのやつです
深夜徘徊させるから常駐警備させてます
293(1): 2024/06/01(土)10:24:59.29 ID:4Ybdq8SW0(1/2) AAS
Partition assistantの時の問い合わせでは、パソコン買い替えなどの時は、サポートにメールしてリセットすることにより引き継げるとの事だったので多分backupperも同じ。マイアカウントとかないからネットから自分でリセットの仕組みはなかった。サポートに連絡してリセット。
487: 2024/08/04(日)19:36:07.29 ID:e+i8RaAO0(1) AAS
あぼーん増やすなよw
569: 2024/11/22(金)15:22:21.29 ID:EDNrlCpy0(1/2) AAS
>>564
前半の方は運営にほとんどが削除されていてあぼ〜んだらけだなw
606(1): 02/16(日)16:08:29.29 ID:bEPPdoiM0(1) AAS
>>605
中華に忌避感無いみたいだしHasleo Backup Suite Freeが良いでしょ
612: 605 02/17(月)21:19:04.29 ID:/uVFoKJM0(2/2) AAS
>>611
まぁそうだわな
環境構築しまくった後だし、今更ハードウェア交換なんて面倒くさい
つーかメーカーサポートもどうせブルスクの原因特定できないだろうし
だましだまし使うしかないわな
733(4): 04/05(土)00:58:17.29 ID:zlM1zcp70(2/13) AAS
これはその内容を確認しておかなきゃならないだろうとこのバージョンでSecure Bootした
Ventoy2Disk.exe 製品バージョン 1.0.0.3 更新日時 2024/06/08
何の問題もなく起動するのでやはり9 月以降のセキュリティ更新プログラムに不具合が訂正されたSBAT更新プログラムが含まれていると思われる
861(1): 837 07/28(月)14:56:42.29 ID:z8/RWwAJ0(2/6) AAS
>>859
>>860
今までに書いたことを見てくれていないんだね
Aomeiを使って復元を行った経験はあり、Aomeiに非はなく今回も復元はされている
それにもかかわらずMSアカウントの障害(画面の点滅と操作不可)は直らないという怪しい結果となった
そこであきらめて「PCのリセット」を行い手動で地道に復元を行った
以上が今までに書いたことの要約です
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s