システムバックアップソフト徹底比較30 (908レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
2: 2024/03/14(木)15:06:55.20 ID:G3AQm1ZZ0(2/2) AAS
過去スレ
システムバックアップソフト徹底比較28
2chスレ:software
システムバックアップソフト徹底比較27
2chスレ:software
システムバックアップソフト徹底比較26
2chスレ:software
▲▽システムバックアップソフト徹底比較△▼ No.25
2chスレ:software
▲▽システムバックアップソフト徹底比較△▼ No.24
省4
201: 2024/04/22(月)06:27:50.20 ID:2i949lJA0(3/3) AAS
>>194
グロ
297: 2024/06/05(水)06:38:18.20 ID:Dfa1yfbH0(2/2) AAS
ドイツ製のやつで
ブートディスク不要で
簡単にリストアしてくれたのには
感謝
308: 2024/06/29(土)15:18:44.20 ID:7uEtzcvV0(1) AAS
向こうでレスもらってるのに無視してこっちで質問とか
さすがにそんなあつかましい人はいないよねw
496: 2024/08/15(木)16:29:06.20 ID:23vPk1b40(3/5) AAS
北川?
646(1): 04/01(火)01:10:28.20 ID:44P2ofaM0(3/15) AAS
合ってないよ
Rufusはbootx64.efiにUEFIの署名を入れたようだけれども、VentoyなんかはGrub側にデバイス署名を記憶させることによりSecure Booptを可能にしているようだな
本体マシンが変更になるとまた同じエラーメッセージを発するようになっている
要はgrubx64.efiにUEFIのデジタル署名を書き込んであったら問題はないが、それをしていないからGrub側でやる必要があるって事だと思う
671(1): 04/02(水)04:19:40.20 ID:Ep/yh/Gl0(5/22) AAS
そもそも疑問なんだが 1,414,330,368バイト
この程度の容量のものをRufus経由でブートする必要があるのか?
Ventoyに.isoのままぶっ込んでみたがちゃんとSecure Bootで起動したぞ
792(1): 04/29(火)13:41:47.20 ID:6eCeViw90(1) AAS
Paragon Backup & Recovery Community Editionじゃあかんの?
改めてダウンロードし直してみたらファイル名が昔と同じなのに中身が変わってんだけどw
> Paragon Backup and Recovery 18 Community Edition (17.45.0)
> Copyright 1994-2025 Paragon Software GmbH. All rights reserved.
今年更新されてんじゃん
(インストールまでは試してない)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s