■ちょっとした物理の質問はここに書いてね304■ (157レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
128
(1): 09/01(月)20:50 ID:??? AAS
>>127
で、それがお前の慰めになるの?
お前は俺より確実に早くくだばるわけだけど、それが悔しいの?
129
(1): 09/01(月)21:41 ID:??? AAS
>>128
自家製野菜食の俺より現代生まれに近い奴のほうが平均寿命が短い
ハンバーグ加工食品添加物、精神ストレス、世界紛争でオマエラの体は長生きできんのだよ
多世界でオマエラはもう死んでいる。
130: 09/01(月)21:43 ID:??? AAS
>>129
そう考えることで慰めを得ているのですね
スピリチュアル量子力学も哀れな老人の惨めな心をわずかでも癒やすことができるのなら存在意義があるのかもしれない
131: 09/01(月)21:46 ID:??? AAS
一応補足しておくと、あなたの哀れさや惨めさはそういうまがい物の理屈で本当に癒やされることはありません。
132: 09/01(月)21:47 ID:??? AAS
あなたは哀れで惨めなまま誰にも気にされずに死んでゆくのです。
133
(1): 09/01(月)21:51 ID:??? AAS
一方、あなたとは全く異なる精神構造を持った多くの人々は、他者へのリスペクトを重視し
他者との関係性を保ったまま人生を送り、終えることができます。
あなたとは違い、まがいもののスピリチュアル量子力学などは全く不要です。
134
(1): [age] 09/02(火)10:42 ID:??? AAS
>>133
>スピリチュアル量子力学
アホー
多世界解釈(仮想現実世界解釈)はスピリチュアルうんぬんとの関係も無い。

日常経験の古典物理学的世界より無限に大きい量子力学的世界から記述するだけだ。
ハードウェアが多世界に分岐するならソフトウェア機能も同じく分岐しなければ矛盾する。
人の意識も広義のソフトウェア機能だから多世界に分岐するのが当たり前だ。

Nキュービットの量子コンピュータは2^Nの多世界に分岐しながら計算を継続する
だから逐次コンピュータでは不可能な超越的な計算能力が有るのだよ。
ソフトウエア開発はどの多世界に分岐しても共通に使えるアルゴリズムを発見することだ。
省1
135: 09/02(火)10:57 ID:??? AAS
>>134
一般的な多世界解釈がスピリチュアルだという話じゃなくて、それとは別物のおまえが傾倒してるのなんかよくわからん解釈がスピリチュアル量子力学だという話と思うが
136: 09/02(火)11:07 ID:??? AAS
>どの多世界に分岐しても共通に使えるアルゴリズムを発見すること

最初に発見されたのが「ショアのアルゴリズム」といえる。
137: 09/02(火)11:38 ID:??? AAS
なんで自分のスレでやらないの?
こっちでやられてもスレチなんだが
無駄にスレ立てた挙句、あえてそのスレを使わずこっちに来るのは嫌がらせが目的なんでしょうか?
138: 09/02(火)12:16 ID:??? AAS
分岐世界は奇数ではないということになるのか
139: 09/02(火)12:17 ID:??? AAS
爺の心理はキチガイストーカーの心理
ニュースで見てもなんでそんな事をするのか我々には理解できないけども、自分の手で理不尽に他人を不幸にしたいとかそういう普通の人と違う心の動きがあるんだろな
140
(3): 09/02(火)12:41 ID:??? AAS
多世界解釈では分岐する時刻が決まらない
141: 09/02(火)12:46 ID:??? AAS
他人が不幸になっている世界を想像して悦に入るって最低すぎて気持ち悪い
142: 09/02(火)13:32 ID:??? AAS
>>98
計量テンソルのsignature(ミンコフスキー時空なら(+,-,-,-)とか書いたりするやつ)を署名と訳したんだろうな
143
(2): 09/02(火)13:56 ID:??? AAS
>>140
多世界解釈の分岐とは相互作用で波動関数の重ね合わせ状態が分離する過程であって
その時間発展は時間反転対称であり連続的かつ因果的になる。
無数に有る個々の古典物理学的世界のイベント(事象)がいつ起こるかなど無意味だ。

しかし、個々の古典物理学的世界(仮想現実世界)中では量子コンピュータのキュービットN個をほとんど同時に観測機と相互作用させることが可能であり、結果的に
その時点で、特定の古典物理学的世界が、2^N個の多世界に分岐したといえる。

現在、量子コンピュータのキュービットが256ならば、2^256(10の77乗)個の世界に分岐する。
144
(1): 09/02(火)14:14 ID:??? AAS
>>143
だからこっちでやんなよ粘着ストーカー爺
無意味な嫌がらせも大概にしとけ
145
(1): 09/02(火)15:21 ID:??? AAS
>>140 にレスしてるだけ

>>144 の被害妄想キチガイなんか相手にしてないぞ
146: 09/02(火)15:34 ID:??? AAS
>>145
レス先のやつはおまえなんか相手してないしなんのレスにもなってないわ
邪魔せず自分のスレでしゃべれよキチガイ粘着ストーカー爺
147
(2): 09/02(火)16:21 ID:??? AAS
>>140
>多世界解釈では分岐する時刻が決まらない

量子力学のコペンハーゲン解釈と同じ、”観測”の何時何処で波動関数が収縮するのか?
一意的に決定するのは不可能である。(今まで決定できた物理学者は誰もいない。)
>>143
の内容が読解出来た頭いい人なら、特定の古典力学的世界(仮想現実世界)で主観的に
決めるしかないことが解かるだろ。
148
(2): 09/02(火)16:48 ID:??? AAS
位置を測定したら非可算無限個の宇宙に分裂するんか?w
149: 09/02(火)16:53 ID:??? AAS
>>147
向こうのスレでやらずこっちにくる理由は?自分でスレ立てたんだから必要な話はそっちでしろよ
意味なくこっちのスレの邪魔をするような、迷惑行為、粘着ストーカー行為はやめなさい
150
(1): 09/02(火)18:43 ID:??? AAS
>>147
世界はユニタリ的だから分岐の瞬間は分かるはず
151
(1): 09/02(火)18:58 ID:??? AAS
>>150
そならオマエが数学的に証明して発表すればいいだろ
出来るんだろ?
152: 09/02(火)19:08 ID:??? AAS
>>148
量子力学的宇宙はすくなくともℵ2濃度の無限集合だから不思議でも何でもない。
(可算無限集合ℵ0、実数無限集合ℵ1)
153: 09/02(火)19:11 ID:??? AAS
>>151
自問せよ
154: poem 09/02(火)21:17 ID:kqdNkTg7(1) AAS
スーパースローカメラで映った場所と
普通のカメラで映った場所だと

スーパースローカメラで映った場所が宇宙が何で処理落ちしないのか
155: 09/02(火)22:01 ID:??? AAS
>>148
>位置を測定したら非可算無限個の宇宙に分裂するんか?

シュレーディンガーの猫の例え話では”死んだ猫”と”生きてる猫”の2事象に簡略化してるだけだ
そもそも
量子力学の原子核の崩壊現象ならば、”死んだ猫”と”生きてる猫”はどちらも加算無限個の集合なのだよ。

放射性原子核の半減期が100秒ならば、1個のだけの原子核が
0~100秒で崩壊する確率と100~∞秒で崩壊する確率がどちらも1/2となる。それによって
猫が即死した時刻は無数に有る、その加算無限個の集合を時刻で2つに分けた表現にすぎない。
(放射線検出機にストップウォッチが付いてて観測時に時刻を読むと考えれば分かりやすい)
156: 09/02(火)22:20 ID:??? AAS
別に半減期の整数倍で刻む必要はないから非加算無限でも構わんわな
157: 09/02(火)22:45 ID:??? AAS
そそ、どう考えようが結果として世界になんの影響もない話など、物理学としては完全に無意味とされるから好きに考えろ、聞かされても困る
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s