「プログラマは学歴不問でもOK!」←これ (734レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

132: 2019/01/16(水)08:36:41.98 AAS
クリエイティブなプログラマはソフトウェア開発の範囲は広いし変化も早いから自分でキャッチアップしていける
適性あるかどうかが重要
土方は忍耐力があればいい
446: 2021/01/26(火)22:42:25.98 AAS
ココ↓は?
Twitterリンク:rokkotsukasa
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
453: 2021/01/28(木)19:44:28.98 AAS
根性で勉強してきた人は根性で仕事をする
467: 2021/03/23(火)19:07:21.98 AAS
せっかく高学歴の「頼もしい人」がいながら
傾いた会社では人のせいにしたい
恨み節が縦横無尽に渦巻くよなw
586: 2022/01/28(金)15:19:09.98 AAS
最初からいいとこ狙いは生涯そこに勤めて安泰狙いだから微妙なのばかり
転職を前提としたステップアップ狙いの人は意識も視野も経験も広くて深い
593: 2022/01/30(日)21:27:54.98 AAS
自分は、日本では一応高学歴とされている誰でも知っている有名私大卒だが、理系であることもあり日本の中での大学ランキングみたいな
序列の中で高学歴というのはまったく意味がないと思っていて、理系の高学歴といったらMITとかスタンフォード大学とかプリンストン大学とか
そういったところに学部から入って院も出ている英語圏で生まれ育った人というイメージがあるので、自分が高学歴と思ったことは一度もない。
なので、卒業後やりたいことがなく普通に企業に入社する気もなくて、しばらくブラブラしてから興味のあった女の子使う水商売の世界に入ったら
自分の指向性とばっちり合って今はけっこう稼いでる。
水商売だと最初は誰でもボーイからなんだけど高学歴という自覚がないので出来たんだと思う。「○○大卒のオレ様がこんなことできるか!」と思ったら出来なかった。
618: 2022/02/23(水)12:23:08.98 AAS
スキルが低く職務経歴が悲惨だと学歴だけが頼りだしな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s