「プログラマは学歴不問でもOK!」←これ (734レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
74
(1): 2018/12/31(月)08:10:45.38 AAS
学歴があれば知能が高いのなら、もしかしたら、
仕事を企業に頼むより大学に頼むほうがいいのかもしれないねぇ。

大学生のバイトとかじゃなくて、大学自体の責任の下において。
81: 2019/01/01(火)01:32:24.38 AAS
>>80
単価交渉で金額が変わるほどの力が無いって意味では同意
プログラマって時点で金額は一律
148: 2019/02/09(土)21:42:56.38 AAS
現実には事務職に毛が生えた程度のプログラミングスキルしか要求されない職場も全然珍しくないんだよなあ。
178: 2019/02/27(水)20:17:28.38 AAS
自分がネトウヨだと思ってたが最近ネトウヨがなんなんだかわからんくなった
310: 2019/11/17(日)06:38:16.38 AAS
> PGだけを書く

プログラマを書くって絵描きか何かか?w
329: 2019/11/30(土)14:52:02.38 AAS
隙あらばアベガー
379: 2021/01/12(火)20:55:47.38 AAS
だからその遺伝子はなんだ?
頭悪いな
469: 2021/04/01(木)20:50:17.38 AAS
>>462
人事が何を見て評価しているのかが分かればクビにならないのは簡単
600
(1): 2022/02/18(金)10:58:02.38 AAS
>>598
その実績がそいつのものとは限らんでしょw
幼稚な判断だなあ
君仕事出す側の人間じゃないでしょ
633: 2022/02/25(金)21:38:59.38 AAS
とりあえずの学歴がないと書類選考も通らんよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s