「プログラマは学歴不問でもOK!」←これ (734レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
93: 2019/01/01(火)17:27:31.20 AAS
ということで有能な私と結婚してください
160: 2019/02/17(日)14:16:06.20 AAS
でもまあ正直なところ頭の悪い奴がいくら仕事出来たところでだから何?ってのはある。
もちろん勉強に興味ない人からすれば、逆に頭は良くても仕事は出来ない人に対して同じように思うだろうがね。
192: 2019/03/05(火)18:50:19.20 AAS
今、俺の横に中国人どもが集まっているけど
うるさいのなんの!
大声でわめきちらすように
会話するんだこいつら!
まじ殺意が湧く!
213: 2019/03/15(金)20:51:46.20 AAS
学歴のいいところは誰にも奪われないところ
金は失うが学歴は無くならない
学歴はいざという時助けてくれる
学歴が無かったら信用がなくて
得られるチャンスが減る
メリットはこのくらいかな?
あるほうがいいけど無くても良くね?
308: 2019/11/16(土)22:13:28.20 AAS
1日中コーディングだけやってると絶対に神経を病む
分業制でPGだけを延々と書く仕事が存在する日本は危険
315: 2019/11/19(火)19:53:04.20 AAS
行数ってなんだよ
353(1): 2020/12/17(木)08:16:57.20 AAS
政治家は愚かなほうが利用しやすいからな
だが学者になれる者はいない
405: 2021/01/16(土)10:58:46.20 AAS
あとは優秀な人がいても決して認めない
無能でも学歴が高ければ贔屓する
手柄を横取る、人のミスは大袈裟に騒ぐ
些細な話やミスと決まっていなくてもまずは誰の責任という空気から始める
実はテメーの責任でしたとなったときは驚くほど知らん振りを決め込む
417: 2021/01/21(木)06:18:28.20 AAS
学歴主義者は宗教信者と基本同じで、都合の良い方に思い込んで自己暗示してしまう
当然都合優先で根拠などないから、都合が悪くなると肝心な根拠を挙げずに
最後は言い逃げる事が多い
たとえば一度でもコイツを否定しようと自己暗示したが最後
異を唱えようが同意しようが反論しかしない人がいるでしょ、その類
エスカレートするとどんなに明白な結果を出そうが、何一つ認めない
必ず何かしら負に繋がる理由をこじつけて否定する
体験談なので具体的な話ならいくらでも
474: 2021/04/21(水)11:19:09.20 AAS
s
476: 2021/06/06(日)15:13:10.20 AAS
全然関係ないことばっかりだな
嫌儲なんて義務教育レベルの経済がわかってないやつが赤く染まっただけのアホばっかり
483: 2021/07/01(木)23:32:09.20 AAS
高くて無能なやつは大勢いるし、低くて優秀な奴も大勢いるしな
538(1): 2021/07/18(日)19:22:57.20 AAS
>>533
海外だと学歴だけあっても実績ないと門前払いな
688: 2022/03/03(木)23:05:28.20 AAS
>>676
プログラマというか社会では、効率的な能力の向上にはやはり競争が適してる
但し、その競争は敗者が存在する競争ではなく、共に高みを目指すタイプの競争
つまり他人の足を引っ張り合う闘争心ではなく、助け合う向上心
だから、その力を高学歴なら持ってる、もしくは持ってる確率が高いかといえば
大間違いもいいところで、むしろ皆無に等しい
勝ち負けしか基本考えてないから協調性がない
人の足を引っ張るバカにはできない仕事という点は同意
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s