純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)21 (277レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
154(1): 07/27(日)00:27 ID:BtC8baTp(5/27) AAS
>>153
わろた 「0以外の」の追加が必要なら間違いってことじゃねーかw
で、なんとか先生も間違うんだから、なんとか先生が言ってたからーは理由にならんってことだろ?
さっさと>>120に答えてよ 君が間違いと言ったんだからよろぴくね
156(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 07/27(日)00:48 ID:6EVaf5Z4(3/8) AAS
>>154
>さっさと>>120に答えてよ
?>>120
>反例:正則性公理、選択公理
なんのこっちゃw
下記を百回音読してね
(両方とも、渕野先生は「・・存在する」と規定されていますw)
あと、先回りして 言っておくが
集合論では、関数or写像も集合に直せるよ(下記。google AIに、教えて貰えw)
>>143 より再録
省19
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s