スティブナイト アンチモナイト【Sb2S3】 (73レス)
1-

44: 2020/04/12(日)07:06 AAS
雨が降り始めた

TO情報交換
@昨日は○10000 T24
45: 2020/04/23(木)14:49 AAS
外部リンク[html]:b.hatena.ne.jp
46
(1): 2020/04/29(水)09:29 AAS
ここは 避難所?
47: 2020/04/29(水)09:35 AAS
輝安鉱Stibnite

輝安鉱きあんこうはアンチモンと硫黄いおうからできている鉱物で、
アンチモンの鉱石として採掘されています。
県内では、牟岐町と那賀町西納に輝安鉱を採掘した鉱山がありました。
アンチモンは金属元素で、
自動車用バッテリーや合金添加物として用途があります。

愛媛県西条市にあった市ノ川鉱山産の輝安鉱は、
結晶の大きさとみごとさで、日本を代表する鉱物としてよく取り上げられます。
ふつうの輝安鉱の結晶は長さ1〜2cmほどで針状ですが、
市ノ川鉱山からは明治時代に20〜30cm(最長で1m近く)にもなる結晶が大量に産出しました。
省6
48: 2020/04/29(水)10:22 AAS
>>46
どなた様であろうか?

−20<(C3H6)x<120
連日お世話になっている(T24)
49
(1): 2020/05/03(日)10:16 AAS
気温の上昇が鈍いのは有り難い@ 204

>「カレー」氏
お子様はおいくつですか?
50: 2020/05/06(水)07:51 AAS
曇だな (KH13)

>>49
小学校
高学年 長男 特技 料理
低学年 次男 食事は好き嫌い多めだが兄の手料理のカレーは何とか食う

マターリの
anthocyanin焼きそば情報THX
昨日我が家で実践し好評
51
(2): 2020/05/17(日)13:56 AAS
日付スレから来ました(近A27)
よろしくお願いします
当方も幼児小学生を抱えています
雨の降る週末は大変でした
こちらは
マテリアル関係と
関西美術館博物館スレの
避難所も兼ねておられるということで
よろしいでしょうか
52: 2020/05/17(日)14:06 AAS
>>51
ようこそおいでくださいました(204)
所在地記号に納得いたしました
お近づきの印に
外部リンク:www.kagakudojin.co.jp
53: 2020/05/17(日)14:13 AAS
【特別展「和食」中止のお知らせ】(5月13日発表)
国立科学博物館は、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、2月29日(土)から臨時休館しており、特別展「和食 〜日本の自然、人々の知恵〜」の開幕も延期となっていました。
このたび、緊急事態宣言が延長されたことに伴い、特別展「和食 〜日本の自然、人々の知恵〜」は、大変残念ながら開幕を断念し、中止することといたします。

ガイドブックとグッズの通販はあり
54: 2020/05/17(日)14:17 AAS
C5H8NNaO4関連グッズに注目です
55
(1): 2020/05/17(日)19:47 AAS
こちらで初めまして
よろしくお願いします
一日曇っていたけれど過ごしやすかった(○HKー08)

終息したら
輝安鉱の美品と京に会いに行くんだ
外部リンク:www.i-kahaku.jp
56: 2020/05/20(水)22:56 AAS
俊興荼毘
57: 2020/05/23(土)15:44 AAS
生駒の上はずっと雲がかかっているな(T24)

展示場の鉱石を愛でるのはもう少し先

大阪市立科学館は新型コロナウイルスの感染症拡大防止のため、
令和2年2月29日(土曜日)から臨時休館しておりましたが、
5月21日(木曜日)よりプラネタリウムのみで開館いたします。

なお、展示場につきましては、しばらくの間、休止を続けますのでご了承ください。
58: 2020/05/23(土)16:02 AAS
>>51
ようこそです

お子様がおいでのご家庭
ご苦労が偲ばれます

大阪科学技術館が5/25から再開
よろしければぜひ

>>55
初めまして
京を探し歩く旅もいいものですなあ

外部リンク:www.nikkei.com
59: 2020/11/08(日)12:16 AAS
秋田大学大学院 国際資源学研究科附属 鉱業博物館

 鉱業博物館は,地球と資源に関する様々な分野の資料や標本を扱う秋田大学国際資源学部の附属施設です。
秋田県は鉱産資源に恵まれ,古くから鉱山開発が進められてきた地域です。

 県内各地には黒鉱鉱床や鉱脈鉱床などの金属鉱床が多数存在します。また,日本海沿岸部は国内有数の油田地帯として知られています。
これらの地下資源は, 長年にわたり採掘され日本の近代化や高度成長を支えてきました。

鉱業博物館の沿革は,鉱山技術者養成のために1910年に設立された秋田鉱山専門学校の列品室にはじまります。
その後,新制大学発足当時の鉱山博物館を経て,1961年に現在の鉱業博物館が建設されました。
創立以来100年にわたって研究や学生教育のために収集された地質・鉱工業関係の資料は膨大な数にのぼります。
 
 鉱業博物館は,これらを後世に伝えるために適切な管理下で保存し,いつでも学術研究や教育に利用できるように整理を進めています。
省4
60: 2020/12/29(火)22:11 AAS
外部リンク:www.i-kahaku.jp
愛媛県総合科学博物館

大地の科学
愛媛の鉱物
愛媛県では約240種類の鉱物が確認されています。
これは日本に産出する鉱物の5分の1に相当する数です。
なかでも、西条市の市之川鉱山から産出した輝安鉱は、結晶が大きく日本を代表する鉱物として世界的に有名です。

大地の科学
さまざまな岩石・鉱物
地殻を構成する様々な岩石や鉱物を展示しています。
省1
61: 2020/12/29(火)22:16 AAS
御用納めも終えたことなのでこちらへ移動(T24)
62: 2020/12/30(水)17:21 AAS
こちらでも実況させていただきます@204
昼間の過ごしやすさが信じられぬくらい一気に寒気到来
もう先陣の粉雪が当地は舞い始めています
63: [nn] 2021/01/13(水)16:49 AAS
外部リンク[html]:ameblo.jp
64: 2021/02/28(日)08:37 AAS
食に関して造詣の深い貴兄の皆様にお伺いしたい
65: 2021/02/28(日)08:38 AAS
失礼
貴兄の は訂正を
66
(1): 2021/04/11(日)10:34 AAS
神戸国際宝飾展 2021年5月
67: 2021/04/23(金)05:24 AAS
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い帝京大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
省10
68: 2021/05/05(水)10:59 AAS
>>66
その催しの公式サイトは強烈なcokkieを仕込んでくるぞ
気を付けろ
69: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
70: 2022/04/02(土)20:39 AAS
【セルジオ越後】今まで死の組じゃない時があったか?常に死の組なんだよ、失望することはないよ [ゴアマガラ★]
1ゴアマガラ ★ 2022/04/02(土) 19:51:03.35ID:CAP_USER9
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648896663/-100

301名無しさん@恐縮です2022/04/02(土) 19:02:17.14ID:VoKGcRWZ0
【セルジオ越後】5人交代や11月開催でドイツやスペインと戦う日本。4年に一度の宝くじを買って祈るようなもんだね
//news.yahoo.co.jp/articles/27137cd7ea9fbe43874a25e8eb66d5c3cf95eba4
71: 2022/11/09(水)21:28 AAS
てすと
72: 2023/09/19(火)18:15 AAS
⊂(● ̄(エ) ̄●)⊃y-゜゜
73: 2023/09/20(水)15:51 AAS
(´д`)y━。oO○
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.864s*